いつもお世話になってます。
初歩的な内容もあるかと思いますが、
以下何卒ご教示のほどお願いいたします。
開発環境
AWS - LAMBDA(node.js v4.3.2)
MYSQLのSELECT結果を使いたい
mysqlのライブラリを使ってDBをSELECTしています。
そのSELECTで得た結果を変数などに入れて使いまわしたいのですが、
どのようにすればよろしいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
以下の例ではrowsに入る値をconn.queryの外でも使いたいです。
例 var aws = require("aws-sdk"); var mysql = require("mysql"); exports.handler = function(event, context) { // connect start conn.connect(function(err) {}); conn.query(sql, function(err, rows, fields) { if (err) { console.log("MySQL Error"); } else { console.log("MySQL Success"); console.log(rows); } } ----- // rowsの結果を使って別の処理をしたい ----- // connect end conn.end(function(err) {}); };

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/11/23 08:04