質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

4245閲覧

<?php phpinfo();?>がソースのままブラウザに表示される

taco

総合スコア4

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/03/03 09:21

EC2上のLUMP環境で、RDSの値をブラウザに表示したい。

  • RDSMySQLに格納している値をブラウザ上で表示するようにする

前提

Apache2.4.55
MySQL8.0.32
PHP8.1.16

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
EC2にApache、PHP、MySQLをインストールし、/var/www/html配下のindex.phpに簡単な記述をしています。
しかし、

発生している問題・エラーメッセージ

ブラウザ上でソースコードのまま表示されています。

<?php phpinfo();?>

該当のソースコード

index.php

1<?php phpinfo();?>

試したこと

いくつかのサイトを中心にphp.iniを下記のように編集しています。

省略・・・ extension=/opt/remi/php81/root/usr/lib64/php/modules/pdo.so extension=/opt/remi/php81/root/usr/lib64/php/modules/mysqlnd.so extension=/opt/remi/php81/root/usr/lib64/php/modules/pdo_mysql.so AddType application/x-httpd-php .php AddType application/x-httpd-php-source .phps

phpについて知識がなく、ご教示いただける方いらっしゃいましたら教えてください!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2023/03/03 09:50

apacheのデフォルト画面は表示確認されたのでしょうか どのようなURLでアクセスしているのでしょうか
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/03/03 10:07

こういうなんかチグハグな質問って、例えば「EC2のLinuxのphpバージョンあげてください(1000円)」的な仕事を出来もしないのに受けて恥ずかしげもなく他人に聞くおサルさんがいる妄想が目に浮かぶんですよね。
taco

2023/03/03 10:29

apacheのデフォルト画面は表示確認されたのでしょうか →はい、確認できました!デフォルトのページは出ました。 どのようなURLでアクセスしているのでしょうか →ドメインを購入して、Route 53のホストゾーンに紐づけています。ACMで暗号化してます! 構成はALB→EC2→RDSの構成で疎通は問題ないです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

httpd.confの設定でしょう。
LoadModule php_module でlibphp.soが設定されていますか?

投稿2023/03/03 09:43

yambejp

総合スコア117678

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

taco

2023/03/03 10:32 編集

それは記述してなかったですね!ありがとうございます。 少し調べてみます!具体的な助言助かります!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問