【JavaScript】10分間操作が無かった場合、TOP画面に戻る
受付中
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 10
- VIEW 11K+
10分間時間が経過したらトップ画面に遷移するものは
META http-equiv="refresh" で、作成できたのですが
10分間マウス、キーボードでの操作が無かった場合のものが作れません。
どなたか、教えていただけませんか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+5
・ページロード時に、
setTimeout
で10分後に戻る操作を実装する
・マウスクリックやキー操作時に、タイマーをクリアし再セット
jQuery使用で作ると以下のような感じで動くと思います。
$(function(){
function timer_func(){
location.href='10分後の移動先';
}
var time_limit=10*60*1000; //制限時間
var timer_id=setTimeout(timer_func, time_limit);
//拾うイベントは追加・調整もできます
$('body').on('keydown mousedown',function(){
clearTimeout(timer_id);
timer_id=setTimeout(timer_func, time_limit);
});
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
(function (_Time,_Unit,_EventNamesArray){
var TimeUnits=(new function (){
this.Second=1000,
this.Minute=this.Second*60,
this.Hour=this.Minute*60
}());
var Timer={};
Timer.Limit=_Time*TimeUnits[_Unit];
Timer.Main=function (){
Timer.RemoveEvent();
console.log("LIMIT!!");
//location.href="index.html";
};
Timer.SetTimeoutID="";
Timer.SetTimeout=function (){
this.SetTimeoutID=setTimeout(this.Main,this.Limit);
return this;
};
Timer.ClearTimeout=function (){
clearTimeout(Timer.SetTimeoutID);
return this;
};
Timer.Manage=function (){
Timer.ClearTimeout().SetTimeout();
};
Timer.EventNames=_EventNamesArray || ["keydown","mousemove","click"];
Timer.EventNamesLength=Timer.EventNames.length;
Timer.SetEvent=function (){
var _Length=this.EventNamesLength;
while(_Length--){
addEventListener(this.EventNames[_Length],this.Manage,false);
};
};
Timer.RemoveEvent=function (){
var _Length=this.EventNamesLength;
while(_Length--){
removeEventListener(this.EventNames[_Length],this.Manage,false);
};
};
Timer.SetTimeout().SetEvent();
}(10,"Minute"))//引数に指定した数値と単位で処理
//第三引数にイベント名を代入した配列を渡すことで変更可能(["mousemove","keydown"]のように)
addEventListenerはIE8以下に対応していないため、IE用のpolyfillなどを用いることを推奨します。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
こんな感じでもご希望の挙動が実現できるはずです。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head><title>sample</title>
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
</head>
<body>
<div id="top">top</div>
<div></div>
<script type="text/javascript">
<!--
var Sample = {
wait : 600, //待機時間(秒)
url : "http://sample.jp/index.html#top" //ジャンプ先URL
};
Sample.record = function() {
this.timeout = +new Date() + this.wait * 1000;
};
Sample.check = function() {
if (this.timeout == undefined) this.record();
if (this.timeout - new Date() < 0) location.href = this.url;
}
//@cc_on
document./*@if(1)attachEvent('on' + @else @*/addEventListener(/*@end @*/
'mousemove', function(){ Sample.record() }, false);
setInterval(function(){ Sample.check() }, 1000);
//-->
</script>
</body>
</html>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる