webページのデザインのために、divタグにwidth,height,background-imageなどを設定して「見た目」を調整しています。
このdivはデザインを目的にしており、コンテンツ的内容は一切ありません。
だいぶ前に「空要素はよくない」と覚えた記憶があり、それからはfont-size:1pxにして &nbps; を含めるようにしていました。font-size:1pxにしているのは によって高さなどが影響を受けないようにするためです。
最近いくつかのサイトを見ているときに を含めない<div class="bg1"></div>という空要素に出くわして、これでも良いのか?と思った次第です。
実際 font-size:1px の指定するということは、場合により否定するコードも書く必要があり、煩わしく感じています。 を書かなければ、font-size:1px指定もいりません。
ベストプラクティスは変化すると思いますが、現在(2016年11月)において、デザインのための空要素というのは、ありでしょうか?なしでしょうか?
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう