apacheが動かなくなったとのことで調査してみたところ
error_logに下記の情報が出力されていました。
bash
1[Mon Nov 14 10:47:47 2016] [error] SSL Library Error: -8181 Certificate has expired 2[Mon Nov 14 10:47:47 2016] [error] Unable to verify certificate 'Server-Cert'. Add "NSSEnforceValidCerts off" to nss.conf so the server can start until the problem can be resolved.
ひとまずnss.confにNSSEnforceValidCerts offを追記し、apache再起動したところ
無事アクセスはできるようになりました。
ただ、
bash
1$ certutil -L -d /etc/httpd/alias -n Server-Cert 2 Validity: 3 Not Before: Mon Nov 12 06:31:23 2012 4 Not After : Sat Nov 12 06:31:23 2016
となっており期限が切れているようです。
お聞きしたいこと
- 今まで有効だったnssはNSSEnforceValidCerts offでオフにしてしまって問題はないのか
- certutil -L -d /etc/httpd/alias -n Server-Certで表示された認証期限を延ばす必要はあるのか
- サーバにはmod_nssとmod_sslが入っていて、ssl証明書は取得していますがhttpsが効かない状況です
mod_nssはmod_sslベースとしていて、OpenSSLコールの代わりにNSSコールを使用するらしいのですが
nssが必要なければ、mod_nssを無効にすればhttps接続はうまくいくようになるのでしょうか。
このページを見たのですが根本的な解決策はわからずなようで、、
http://qa.atmarkit.co.jp/q/8037
OSバージョン
$ cat /proc/version Linux version 2.6.18-308.1.1.el5 (mockbuild@builder10.centos.org) (gcc version 4.1.2 20080704 (Red Hat 4.1.2-52)) #1 SMP Wed Mar 7 04:16:51 EST 2012
apache バージョン
bash
1$ yum info httpd 2Loaded plugins: fastestmirror, security 3Loading mirror speeds from cached hostfile 4 * base: ftp.iij.ad.jp 5 * extras: ftp.iij.ad.jp 6 * updates: ftp.iij.ad.jp 7Installed Packages 8Name : httpd 9Arch : x86_64 10Version : 2.2.22 11Release : jason.1 12Size : 9.1 M 13Repo : installed 14Summary : Apache HTTP Server 15URL : http://httpd.apache.org/ 16License : ASL 2.0 17Description: The Apache HTTP Server is a powerful, efficient, and extensible 18 : web server.

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/11/14 04:50
2016/11/14 05:09
2016/11/14 06:35