###デスクトップの映像をキャプチャしてOpenCVで解析することを目的としています。
そこで、cv::VideoCapture::VideoCaptureという関数を使うのですが、デバイスやUSBで認識されたカメラの映像に対しては反応するのですが、DirectShowで作られているPushSourceDesktopFilterというデスクトップの映像をプッシュするライブラリを用いてウィンドウに表示させたいと考えており、どうやったら実装できるのか現在ソースコードを調べている最中です。
###cv::VideoCapture::VideoCapture関数のありかが分からない
どこかに関数として定義されているのだと思うのですが、どこにあるのか見つかりません。
includeファイルがcv.hとhighgui.hとなっているのでこのどちらかにはあるとは思うのですが、
見つかりません。
もし、関数が定義されているファイルが分かる方いれば教えて下さい。
初心者で何も分かっていなくて申し訳ありませんが、教えてくださる方、調べ方のアドバイスをくれる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
「DirectShowで作られているPushSourceDesktopFilterというデスクトップの映像をプッシュするライブラリ」は自前で作られたDirectShow Filterでしょうか?映像ソースフィルタとして正しく登録されていれば、通常のUSBカメラと同じようにOpenCVからアクセスできるはずです。
WindowsSDKのサンプルソースなので、自前と言うことになると思います。レジストリに登録し、動くかどうかの確認もGraphEditを用いて行ったのですが、GraphEditを使うと動きます。ただ、OpenCVのVideoCaptuer関数は認識してくれませんでした。どのようにすれば良いのでしょうか?includeファイルを間違っているかもしれないと今思ったんですが、定かではないです。
そこから、VideoCaptuerがどうなっているのか気になって調べています。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー