質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

2358閲覧

構造体に関数ポインタを入れ込みたい

OlivePopeye.net

総合スコア26

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/10 12:57

編集2016/11/10 12:58

いつも活用させていただいております。

C++にて、構造体に関数ポインタを入れ込みたいと考えているのですが、
下記のようなコードではBuildエラーになってしまいます。

// -- 演算子構造体 ------------------------------------------------------------ typedef struct tag_CALC_TYPE { CalcOperator nOpeNo; // 演算子管理番号 const char *pName; // 演算子名称(記載される文字列) short nRank; // 演算子優先順位 CALC_FUNC pFunc; double dValue; // 数値(nOpeNo==NUMBERのみ有効) } _CALC_TYPE; // -- 関数ポインタ用 ---------------------------------------------------------- typedef bool (*CALC_FUNC)(_CALC_TYPE *data, double *result);

CALC_FUNC宣言の順番が要因だとは思うのですが、こういうことって出来る方法があるのでしょうか?
それとも、分けて(別の構造体や配列にして)対応するしかないのでしょうか??

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cateye

2016/11/10 13:11 編集

>CALC_FUNC宣言の順番が要因だとは思う・・・関数ポインタのtypedef を後ろに持ってきたのはなぜでしょう? 何か理由がありますか?
OlivePopeye.net

2016/11/10 13:22

特に理由は無いですね。。。。どちらで書いてもコンパイルエラーでしたので、上記にコードで質問していました。
guest

回答2

0

ベストアンサー

まず、C++ではクラスや構造体の宣言は「型の定義」も含まれるので、typedefは不要です。
それと、エラーにはなりませんが、アンダーバーで始まる名前はコンパイラーの実装のために予約されているので使ってはいけません。具体的には次のような名前です。

  • グローバル スコープを持ち、_で始まる名前
  • _で始まり、その次が大文字の名前
  • __を含む名前

その辺をちょこっと修正しつつ、このようにすればできます。先に構造体を「名前だけ」宣言するのがポイントです。

C++

1// -- 関数ポインタ用 ---------------------------------------------------------- 2struct CALC_TYPE; 3typedef bool (*CALC_FUNC)(CALC_TYPE *data, double *result); 4 5// -- 演算子構造体 ------------------------------------------------------------ 6struct CALC_TYPE { 7 CalcOperator nOpeNo; // 演算子管理番号 8 const char *pName; // 演算子名称(記載される文字列) 9 short nRank; // 演算子優先順位 10 CALC_FUNC pFunc; 11 double dValue; // 数値(nOpeNo==NUMBERのみ有効) 12};

投稿2016/11/10 13:18

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

OlivePopeye.net

2016/11/10 13:24

回答有り難うございました!! 宣言と構造体を別々にすることが頭にありませんでした。。 また、名称についても意識していなかった部分ですので、指摘に感謝です! 有り難うございました!!
guest

0

C++

1typedef struct tag_CALC_TYPE _CALC_TYPE; 2 3typedef bool(*CALC_FUNC)(_CALC_TYPE* data, double *result); 4 5struct tag_CALC_TYPE { 6 const char *pName; 7 short nRank; 8 CALC_FUNC pFunc; 9 double dValue; 10};

でコンパイルできます。要は、名前は使う前に宣言しておかなければならないということです。

投稿2016/11/10 13:16

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

OlivePopeye.net

2016/11/10 13:24

回答有り難うございました!! 宣言と構造体を別々にすることが頭にありませんでした。。 上記で対応することが出来ました! ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問