komet2016/11/09 01:36回答ありがとうございます! echo $SHELLを入力したところ結果は/bin/bashだったのですが その次にexport LANG=ja_JP.UTF-8を書けばいいということでしょうか? 環境変数を設定するファイルはどこで出てくるのでしょうか? 無知で申し訳ない
ryunix2016/11/09 01:43なんでもよいのでお好みのエディターで ~/.bash_profile を作成してください。 その中に export~ を書けばOKです、分からないところはガンガン聞いてください!
komet2016/11/09 06:42エディターとはxcodeでもいいのでしょうか?ファイルの作り方がわかりません泣。。。 なんとかしてそのファイルを作ることができたならその中にexport〜を書くということですね。
ryunix2016/11/09 06:48 編集そうですね、なんでもいいですよ。 ではコマンドだけで完結する方法をお教えします。 次のコマンドを順に実行していって、最後にja_JP.UTF-8と表示されたらOKです。 $ echo "export LANG=ja_JP.UTF-8" >>~/.bash_profile $ exec $SHELL -l $ echo $LANG
komet2016/11/09 08:33できました!ありがとうございます!もう一つお聞きしたいのですが、いまpostgreSQLというものを勉強しているのですがそのSQL文をSQL Shellというターミナル(?)から操作しようとしているのですが例えばデータベースにVALUEを入れようとした時に('日本語')と書くと「日本語」の部分が????のようになってしまいます。これは文字化けとはまた違う問題があるのでしょうか?変な日本語で申し訳ないです。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/11/09 01:36
2016/11/09 01:43
2016/11/09 06:42
2016/11/09 06:48 編集
2016/11/09 08:33
2016/11/09 08:35