ynakanoさんの回答にある通り、経路を調べる場合はtracerouteを利用します。
LinuxではUDP、WindowsではICMPをデフォルトで使います。
LinuxでICMPで調べたい場合はtraceroute -I example.comのように-I(大文字のアイ)を使うといいです。
ネットワーク環境により、UDPやICMPが使えない場合は、tcptracerouteをおすすめします。
tcptracerouteのインストール方法
Debian系のインストール方法
$ sudo apt-get install tcproute
RHEL系のインストール方法
$ sudo yum install tcptraceroute
macOS(HomeBrew)のインストール方法
$ brew install tcptraceroute
macOS(MacPorts)のインストール方法
$ sudo port install tcptraceroute
tcptracerouteの使い方
sudoを付けてください。ポート番号の指定も必要です。
$ sudo tcptraceroute www.example.com 80
または
$ sudo tcptraceroute www.example.com 443
等。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。