WordPressをbitnamiを使ってローカルでメンテナンス後、WordMoveでアップロードしています。全てWindowsネイティブなので起動が早いです。(WordMoveはWindowsを正式にはサポートしてませんが、快適なので使ってます。)
WordMoveは、WordPressをアップロード/ダウンロードする際、sshとftpが使えます。(他にpathsと言うものがあるようですが、理解していません。)
Windowsネイティブで使う時、ファイルを処理するのにftpは使うことに成功しました。データベースを処理する時はsshのみ使えています。
なので、ファイルとデータベースを分けて処理する必要が有るのが現状です。
WordMoveはファイルをsshで処理する際にrsyncを使っていてこれがsshpassを呼び出すのですが、Windowsネイティブなsshpassがないのでsshを使えないのです。sshpassがあれば全てsshで処理できそうな感じです。
cygwinで動くsshpassはありそうなのですが、Windowsネイティブなsshpassが見つかっていません。
msysとかgitとか様々なところにWindowsで動くlinuxツールはあるのですが、何故かsshpassは含まれてないのです。
Windowsネイティブなsshpassはどこかにないでしょうか?
Windows 10 proです。
bash on windowsは入れていませんが、もし、これにあるようでしたら、最後の手段かなと思っています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/10/31 13:57
2016/10/31 14:17