mbstring.languageを変更して、使っている言語にあわせることができます。
language:
内部文字を表示する際に使う言語を設定します。
lang
1mbstring.language = Neutral ; 特に言語を設定しない場合 (デフォルトの値です)
2mbstring.language = English
3mbstring.language = Japanese
4mbstring.language = Korean
http_input:
http input encoding.httpの入力のエンコーディングを設定します。
lang
1mbstring.http_input = pass
2mbstring.http_input = auto
3mbstring.http_input = UTF-8
4mbstring.http_input = UTF-8, SJIS, EUC-JP
http_output:
output_handlerでmb_output_handlerが指定されてたり、スクリプト内で ob_start(‘mb_output_handler’); を使用した場合の変換先出力文字コード設定です。
lang
1mbstring.http_output = pass
2mbstring.http_output = UTF-8
encoding translation
mbstring.internal_encodingの設定に基づいて自動的なエンコード翻訳を有効にします。
これをOnにすることで、入力される文字は内部エンコーディングに変換されます。
lang
1mbstring.encoding_translation = On
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。