質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Q&A

解決済

3回答

7631閲覧

postgresのデータ取得時間を短縮したい

zekterra

総合スコア30

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/10/19 04:40

タイトルの通りpostgresからデータを取得する時間を短縮したいです。

テーブルには550万件ほどデータが格納されております。

日付の範囲を指定してデータを取ってくる処理をしているのですが、その応答時間が25秒ほどかかってしまいます。

SQL自体はシンプルですし、インデックスも作成していてテーブルの設定、プログラム、SQLの見直し程度ではこれ以上早くできないのではないかと思っております。

postgres自体の設定、OS、ハードウェアなどについては、すでに動いているシステムなので変更することが出来ない状況です。

以下にテーブルの構成、SQL文、実行計画を載せます。

申し訳ございませんがどなたかアドバイスを頂ければと思います。

※テーブル構成 テーブル名=「details_table」
response_time timestamp
AA_id varchar
port varchar
octets numeric

※SQL
SELECT
response_time
, octets
FROM
details_table
WHERE
AA_id = '0001'
AND port = '2110'
AND response_time BETWEEN '2015/10/20 18:24:32.562' AND '2016/10/20 18:24:32.562'
ORDER BY
response_time desc

※実行計画
Index Scan Backward using pk_details_table on details_tablel
(cost=0.56..118147.59 rows=1982 width=11)
Index Cond: ((response_time >= '2015-10-20 18:24:32.562+09'::timestamp with time zone) AND (response_time <= '2016-10-20 18:24:32.562+09'::timestamp with time zone) AND ((AA_id)::text = '0001'::text) AND ((port)::text = '2110'::text))

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

1.例えばテーブルを年単位や年月単位に分割してレコード数を少なくする。(jm1156さん)
2.vacuumやreindexは日常的なメンテナンスとして定期的に実行する。(A.Ichiさん)
3.サーバーパラメータをチューニング。

PostgreSQL のパフォーマンスチューニング - Qiita
http://qiita.com/cuzic/items/f9b846e6171a54079d77
俺的PostgreSQL9系postgresql.confチューニング - Qiita
http://qiita.com/m_46/items/28e506fe53f7ad1d48e0

投稿2016/10/19 06:08

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zekterra

2016/10/19 06:17

回答ありがとうございます。 DBサーバの設定が変えることが出来ればよかったのですが出来ない状況です・・・ リンク先については参考にさせていただきます。
guest

0

システムなので変更することが出来ない状況です。

考えられるのは定石の
vacuum details_table;

インデックスも作成されていますので
reindex index ix_details_table;
(但し暇な時間帯に)

多分されているとは思いつつ、とりあえずです。

処理改善として並列処理を行えるので有れば、早くなる可能性があります。

投稿2016/10/19 05:23

編集2016/10/19 05:26
A.Ichi

総合スコア4070

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zekterra

2016/10/19 05:43 編集

回答ありがとうございます。 vacuumとreindexは初めて知りました。 上記の2つをやってみて検索してみたところ、25秒が7秒になりました。 要件としては3秒以内ということなのでもう少し縮めたいところです。 すみませんが並列処理は厳しいです。
A.Ichi

2016/10/19 06:02

並列は言われる通りです。但し検索みの場合効果が出ない場合が有ります。 キャッシュヒットを上げる設定もありますがマシン性能に依存します。 なので例えばです。 postgresql.confの編集 #デフォルトの8Mを64Mに変更 shared_buffers = 8000
A.Ichi

2016/10/19 06:13

自分の設定は、shared_buffers = 256MB でした。
zekterra

2016/10/19 06:19

コメントありがとうございます。 shared_buffersについては256MBでした。 postgresql.confはいじれないのでこれ以上増やすことも出来なさそうです。
A.Ichi

2016/10/19 10:07

分割が可能であれば、テーブルをパーティションにする事ができます。パーティションを期間毎に分けておけば件数が少ない分高速に読み込めます。また従来のプログラムはそのまま親テーブルで処理を行う事ができます。
Panzer_vor

2016/10/20 12:44 編集

横やりですが・・・。 検索パターンがそのインデックスによるものがメインで、 他が多少犠牲になってもよく、更にテーブルがぼぼ参照メインで更新がほぼ発生しないなどの条件が揃っているならCLUSTER登録するのは1つの手かもしれません。 (物理的なレコード自体がインデックスの順序と一致するので、よりパフォーマンスが改善する可能性はあります。) ただしCLUSTERは動かした時点限りの順序しか保証しないので、その後追加や更新により順序が入れ子した場合は、 再度CLUSTER実行する必要があります。 (定期的にやらないといけないやつ。) 後は他の回答者さんのおっしゃる通りテーブル継承によるパーティショニングとか、 Ver9.5からだとBRINインデックスとかが使えるらしいです。 → http://pgsqldeepdive.blogspot.jp/2015/07/brin-index-part1.html?m=1
guest

0

ベストアンサー

550万件のデータを、なにかの条件で、100万件ほどのテーブルに分割できませんか?
もしくはそれ以下の件数、望むパフォーマンスが取れるくらいの。
再設計が必要になるとは思いますが。
例えば日付などで分割し、
SQLを投げる前に、どのテーブルに投げるかを判別するなどして、
対応のテーブルに対してのみ検索すれば早くなると思います。
全体から検索したいときのために、UNIONをかましたVIEWなども作っておくといいと思います。

投稿2016/10/19 04:55

jm1156

総合スコア866

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zekterra

2016/10/19 05:03

回答ありがとうございます テーブルを分けるといった方法もあるのですね。 それは思いつきませんでした テーブルを分ける方法も候補の1つとして考えてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問