curlでファイル送信をしたくて以下のようなコードを書きました。
$ch = curl_init(); curl_setopt($ch, CURLOPT_SSL_VERIFYPEER, false); curl_setopt($ch, CURLOPT_SSL_VERIFYHOST, false); $url='http://localhost:8080/img_resize'; curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $url); $value = array('photo'=>'@C:/xampp/htdocs/test/public/dlimg/c_pic.jpg'); curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, $value); curl_exec( $ch ); curl_close($ch);
ちなみにこのコードはlaravelのコントローラー内に書いてます。
送り先もlaravelのコントローラ内にある処理です。送り先の処理は
$test = $request->file('photo'); var_dump($_POST);
こんな感じです。これで一度ファイルが送信されているか確認してみたのですが結果は
array(1) {\n ["photo"]=>\n string(54) "@C:/xampp/htdocs/test/public/dlimg/c_pic.jpg"\n }\n
となり、ただの文字列として送られてきてしまいました。
curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, $value);
の$valueの部分が連想配列ならマルチ送信となってファイル送信できると書いてあったので間違ってないと思っていたのですが、どこかおかしい点はありますでしょうか?ご助力お願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。