ワードプレスでサイトを作成しています。
そして、アーカイブページの記事の一覧を作成するに当たり、
ページネーションを作成し、表示記事の1つ目の記事と2つ目の記事の画像の大きさを変えたいと考えています。
なんとか、上記の内容を行うことが出来たのですが、一行目と2行目の記事の内容が、
おなじになってしまいました。
マルチポスト(なかなか回答が得られないためマルチポストしています。)
(https://qiita.com/keikkkk/questions/6b69fb04bd4d1c85560c)
(https://ja.stackoverflow.com/questions/88160/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7-2%e7%95%aa%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%80%e8%a6%a7%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%8c%e4%b8%8a%e6%89%8b%e3%81%8f%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93)
試したこと
( 'offset' => 1,を加える)
上記のコードを打ち込んでも直しません、
また素人のため、細かなPHPのルールを理解出来ていないのが、
理由に気づけ無い原因かもしれません。
PHP
1 2<?php get_header(); ?> 3<section class="blog-archive-wrapper"> 4 <div class="blog-archive-wrapper-second"> 5 <div class="blog-archive-outer"> 6 <h2 class="blog-archive-outer-title">新着一覧</h2> 7 <div> 8 <?php if (have_posts()) : ?> 9 <?php while (have_posts()) : the_post(); ?> 10 11 12 <?php 13 $paged = get_query_var('paged')? get_query_var('paged') : 1; 14 $information= new WP_Query( array( 15 'post_type' => 'post', 16 'paged' => $paged, 17 'post_status' => 'publish', 18 'posts_per_page' => 1, 19 )); 20 ?> 21 <ul> <!-- ループ --> 22 <li> 23 24 <?php if ($wp_query->current_post == 0) { ?> 25 26 <a href="<?php the_permalink(); ?>" class="blog-item"></a> 27 <div class="blog-item-thumbnail-content"> 28 <div class="blog-list-wrapper-second"> 29 <?php // アイキャッチを表示させる start ?> 30 <div class="blog-item-thumbnail-second"> 31 <?php if(has_post_thumbnail()): ?> 32 <div class="thumbnail-image-second"><?php the_post_thumbnail(array(240, 148)); ?></div> 33 <?php endif; ?> 34 </div> 35 <?php // アイキャッチを表示させる end ?> 36 </div> 37 <div class="blog-list-category"> 38 39<?php $cat = $cat[0]; ?> 40<p class="blog-list-category-title"><?php echo get_cat_name($cat->term_id); ?></p> 41 </div> 42 43 <div class="blog-item-content"> 44 <p class="blog-item-day-second"><?php the_time('Y-m-d'); ?></p> 45 <?php // タイトルを表示させる start ?> 46 <h3 class="blog-item-title"> 47 <?php echo mb_substr($post->post_title, 0, 30).'……'; ?> 48 </h3> 49 <?php // タイトルを表示させる end ?> 50 <?php // 抜粋を表示させる start ?> 51 <?php the_excerpt(); ?> 52 <?php // 抜粋を表示させる end ?> 53 </div> 54 </div> 55 56 57 58 <?php } ?> 59<?php 60$args = array( 61 'posts_per_page' => 9, 62 'offset' => 1, 63 64); 65$the_query = new WP_Query( $args ); 66?> 67 68 <div class="blog-list-category"> 69 <?php $cat = get_the_category(); ?> 70 71 72<?php $cat = $cat[0]; ?> 73<p class="blog-list-category-title"><?php echo get_cat_name($cat->term_id); ?></p> 74 </div> 75 <div class="blog-list-list-item"> 76 <a href="<?php the_permalink(); ?>" class="blog-item"></a> 77 78 <div class="blog-item-thumbnail-content-second"> 79 <div class="blog-list-wrapper"> 80 <?php // アイキャッチを表示させる start ?> 81 <div class="blog-item-thumbnail-second"> 82 <?php if(has_post_thumbnail()): ?> 83 <div class="thumbnail-image"><?php the_post_thumbnail(array(240, 179)); ?></div> 84 <?php endif; ?> 85 </div> 86 <?php // アイキャッチを表示させる end ?> 87 </div> 88 89 <div class="blog-item-content"> 90 <p class="blog-item-day-second"><?php the_time('Y-m-d'); ?></p> 91 <?php // タイトルを表示させる start ?> 92 <h3 class="blog-item-title"> 93 <?php echo mb_substr($post->post_title, 0, 30).'……'; ?> 94 </h3> 95 <?php // タイトルを表示させる end ?> 96 <?php // 抜粋を表示させる start ?> 97 <p class="blog-item-read"> 98 <?php the_excerpt(); ?> 99 </p> 100 <?php // 抜粋を表示させる end ?> 101 </div> 102 </div> 103</div> 104 105 <?php endwhile; ?> 106 </div> 107 </li> 108 109 </ul> 110 <?php 111 // サブクエリをリセット 112 wp_reset_postdata(); 113 ?> 114 115<?php 116 if( function_exists('wp_pagenavi') ) { 117 wp_pagenavi(array('query' => $information)); 118 } 119?> 120<?php endif;?> 121</div> 122 123 </div> 124 125 126</section> 127<?php get_footer(); ?> 128 129
一行目と2行目がおなじになっています。
<?php $args = array( 'posts_per_page' => 8, 'offset' => 1, ); $the_query = new WP_Query( $args ); ?>も効いていないようで,表示数の合計が10になりません11表示されてしまいます。
ご存知のかた何卒よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。