【mysqlのバージョン】
mysql Ver 8.0.31 for macos12.6 on x86_64 (Homebrew)
【前提】
以下の記事とおなじことを行いたいと思っています。
https://qiita.com/Yoshiki_Ohira/items/7396e41fd8ec4109b07b
この記事では
「wikipediaデータのインポート」の項目で、
Linuxなどのコマンドである「mysqlimport -u wiki-user wikipedia -p --default-character-set=utf8 /var/lib/mysql-files/text.txt」のコードを実行しています。
私はMacOSのため、mysqlで以下のコマンドを実行しました。(ネットで調べて、おそらくmysqlimport は以下のコマンドで代替できそうだと考えました)
「LOAD DATA LOCAL INFILE "/Volumes/Untitled/createdatabase/text.txt" INTO TABLE text;」
しばらく読み込んでる様子でしたが以下のエラーが起きました
「ERROR 1300 (HY000): Invalid utf8mb3 character string: '{{基礎情報 テレビ番組| 番組名 = ナイトライダ?'」
【試してみたこと】
エラーコードを調べてみましたところ、utf8mb4が認識しない謎の文字列が発生していたためのエラーであることがわかりました。
そのため、
テキストファイルtext.txtごと、UTF-8に統一すればいいのかと思って、
nkfコマンドで、「$ nkf -w --overwrite [ファイル名]」でUTF-8に文字コードを設定してみましたが、解決しませんでした。
お力添えいただけますと幸いです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。