質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

1回答

609閲覧

rails API の sessionメソッドエラー

ram1215

総合スコア0

Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/26 11:16

解決したいこと

sessionメソッドが使えない

例)
reactでfirebaseのGoogle認証をして、railsAPIでその際に発行されたトークンを認証する、ログイン機能を作っています
その際に、sessionメソッドを使ってcurrent_userメソッドを定義したのですが、current_userが作成されません

userのcreateアクションは正常に機能して、ユーザーは作成されています。
推測として、sessionHelperのlogin(user)メソッドが、sessionがなんらかの原因で使えていないため機能していないのだと思います。

解決方法を教えて下さい。

該当するソースコード

app/controllers/session_helper.rbにて module SessionHelper extend ActiveSupport::Concern def login(user) session[:user_id] = user.id end def current_user if session[:user_id] @current_user ||= User.find_by(id: session[:user_id]) end end end ----------------------------------------------------- app/controllers/api/v1/users_controller.rbにて class Api::V1::UsersController < ApplicationController require "jwt" include SessionHelper def index user = current_user render json: user end def create # user_infoに、firebaseから発行されたaccess_tokenをデコードした情報(first)を代入する user_info = JWT.decode(user_params[:access_token], nil, false).first # user_infoのそれぞれのキーの値を、代入する name, email, user_id, picture = user_info.values_at("name", "email", "user_id", "picture") # その値を持ったuserを生成する user = User.new(name:, email:, picture:) if user.save login(user) render json: { user: user }, status: :ok elsif User.find(user_id) # 複製しているならエラーを出す render status: :bad_request end end private def user_params params.require(:user).permit(:access_token) end end ---------------------------------------------------- app/config/application.rbにて require_relative "boot" require "rails/all" # Require the gems listed in Gemfile, including any gems # you've limited to :test, :development, or :production. Bundler.require(*Rails.groups) module Api class Application < Rails::Application # Initialize configuration defaults for originally generated Rails version. config.load_defaults 7.0 config.middleware.use ActionDispatch::Cookies config.middleware.use ActionDispatch::Session::CookieStore # Configuration for the application, engines, and railties goes here. # # These settings can be overridden in specific environments using the files # in config/environments, which are processed later. # # config.time_zone = "Central Time (US & Canada)" # config.eager_load_paths << Rails.root.join("extras") # Only loads a smaller set of middleware suitable for API only apps. # Middleware like session, flash, cookies can be added back manually. # Skip views, helpers and assets when generating a new resource. config.api_only = true end end -------------------------------------------------------------- app/config/initializers/session_storeにて Rails.application.config.session_store :cookie_store, key: '_interslice_session' --------------------------------------------------- app/controllers/application_controller.rbにて class ApplicationController < ActionController::API include ActionController::Cookies include SessionHelper end ------------------------------------------------------ reactにて const signUpWithGoogle = async () => { await signInWithPopup(auth, googleProvider); const token = await getIdToken(auth.currentUser); const user = { access_token: token, }; await axios.post('http://localhost:3000/api/v1/users', { user }, { }); }; ----------------------------------------------------------------

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

この回答はGPT-4による自動生成回答です

解決策

Api::V1::UsersControllerActionController::API を継承しているため、session が利用できません。ActionController::Base を継承することで、session を利用できるようになります。

また、config.api_only = trueconfig.api_only = false に変更して、APIモードでない通常のRailsアプリケーションとして動作させることも検討してください。

以下のように修正してみてください。

app/controllers/api/v1/users_controller.rb:

ruby

1class Api::V1::UsersController < ActionController::Base 2 # 他のコードは変更なし 3end

app/config/application.rb:

ruby

1config.api_only = false

これらの変更により、session が利用できるようになり、current_user メソッドが正常に動作するはずです。

投稿2023/06/26 11:17

teratail-ai

Powered by GPT-4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問