質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

.htaccess

Apacheウェブサーバーにおいて、ディレクトリ単位で設置及び設定を行う設定ファイルを指します。

Q&A

解決済

1回答

816閲覧

サブディレクトリに作成した複数のwordpressを同一ドメイン下で運用したい

s_cloud

総合スコア1

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

.htaccess

Apacheウェブサーバーにおいて、ディレクトリ単位で設置及び設定を行う設定ファイルを指します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/20 00:51

編集2022/07/20 02:15

前提

同一サーバー内で別々のディレクトリに複数のwordpressサイトを構築したいのですが、
サブディレクトリに製作したサイトがどうしても表示されません。

サーバー さくらインターネット
wordpress6.0.1
PHP 7.4.29
独自ドメイン SSL化設定

1.メインサイト
*ドメイン直下ではなく、/wpフォルダにwordpressをインストールしています。
https://取得したドメイン (こちらは表示されております。)

2.子サイト
https://取得したドメイン/〇〇〇 (こちらはまったく表示されません。)
siteurl と homeともに https://取得したドメイン/〇〇〇 としてしまうと管理画面にも入れなくなってしまうため、現状は下記のような設定にしております。

siteurl https://さくらインターネットの初期ドメイン/〇〇〇
(管理画面には入れますが、メインページによってドメインの変更が行われているため、このURLではサイト表示できなくなっております。)
home https://取得したドメイン/〇〇〇

パーマリンクの設定時に、wordpressから求められたhtaccessのrewriteルールは/〇〇〇内のファイルを下記のように変更いたしました。

実現したいこと

今後も子サイト(内容が異なるサイト)を増やしていきたいので、マルチサイト化ではなく、メインサイトと子サイトをそれぞれ個別のディレクトリとDBで運用したいと考えております。

発生している問題・エラーメッセージ

ページがみつかりません。

該当のソースコード

BEGIN WordPress

<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> # END WordPress

試したこと

こちらを拝見していてhtaccessの問題かと色々解決策を探していたのですが、解決しておりません。
もしかして、根本的な間違いを犯しているのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

1

ベストアンサー

"https;//取得したドメイン"→"https://取得したドメイン"

「;」(セミコロン)と「:」(コロン) が間違ってます。

追記)
修正された内容を含めて再度見てみましたが、この形式でメインサイトと子サイトを両立させるのはおそらく不可能かと思います。
子が親に内包されてしまうと子側の.htaccessが思ったような挙動にならないかと思います。
親側の.htaccessをもう少し複雑な設定にすれば対応できるのかもしれませんが・・・

さくらのサーバで独自ドメインで単純にWordPressを複数展開するなら、以下のような階層にするしかないかと。
https://取得したドメイン/親サイト
https://取得したドメイン/子サイト

もしくは(要件からはずれるかもしれませんが)サブドメインを使うしかないでしょう。
さくらのサーバでやるならこれがわりと簡単で、管理画面で簡単に設定ができたはずです。
実際にさくらでやったことありますがこれなら問題なかったです。

再追記)
https://teratail.com/questions/30718
同じような質問があり、.htaccessで解決したという内容もありますし、マルチサイト機能を使うなどの回答もあります。
要件としては外れてるかもしれませんが、参考になるかもしれません。

投稿2022/07/20 01:34

編集2022/07/20 02:57
AbeTakashi

総合スコア4902

s_cloud👍を押しています

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s_cloud

2022/07/20 01:57

アベ様 ご指摘ありがとうございました。 念のため実際のサイトを確認いたしましたら、:に全てなっておりました。質問時の私の誤字でした。誠に申し訳ございません。
AbeTakashi

2022/07/20 02:07

修正内容のセミコロンが「全角」になってますが、それは大丈夫ですか? 半角じゃないとおかしいことになると思いますが。この辺含めて、質問文はしっかりと間違いなく記載されるようにした方がいいかと思います。
s_cloud

2022/07/20 02:17

アベ様 誤字訂正させていただきました。以後気を付けるようにいたします。サイトの方も確認いたしましたが、半角になっておりました。今後ともよろしくお願いいたします。
s_cloud

2022/07/20 03:38

アベ様 アドバイスありがとうございます。親サイトと子サイトというのは、親サイトはルートドメインの表示ではなくwordpressが/wpにインストールされていた場合、 ドメイン/wpという表示になるということでしょうか?できればルートドメインのままでメインサイトは表示させたいと考えております。 やはり.htaccessの問題なのですね。。。 知識がないので苦しいところです。。。 マルチサイト機能については一度チャレンジしましたが、テーマの共有や更新などで問題が多かったうえに重くなってしまったので、現在の方向性になっておりました。 ご案内いただきました質問も参考にさせて頂こうと思います。色々アドバイス頂き誠にありがとうございます。
AbeTakashi

2022/07/20 04:45

正直申して、おそらく現状で望まれている運用方法はトラブルの原因になると思います。子サイトがあることにより、親サイトのパーマリンクの設定などに大きな影響があるためです。私はこのようなトラブルを避けるためにも、あえて親と子は完全にディレクトリを分ける、もしくはサブドメインを利用するなどの方法でやってきました。 要件的にどうしても…とうことであれば、親サイトのパーマリンクの設定を気をつけたり、親サイトの.htaccessなどで対応は可能だと思いますが、それなりの知識が必要になるかと思います。
s_cloud

2022/07/20 06:19

アベ様 色々とアドバイス頂き誠にありがとうございます!たしかに後々のことを考えると、別のディレクトリにサブドメインを設定した方が安全で、確実ですね。。。 その方向でサイトを作り変えたいと思います!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問