質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
雑談

カジュアルな意見交換の質問を投稿する際、適切なタグが見つからない場合はこのタグをご使用ください。

意見交換

3回答

196閲覧

チームビルディングで良かったものありますか?

tt-tt

総合スコア104

雑談

カジュアルな意見交換の質問を投稿する際、適切なタグが見つからない場合はこのタグをご使用ください。

0グッド

0クリップ

投稿2025/03/21 08:06

テーマ、知りたいこと

みなさんの開発チームや事業チームでチームの生産性を上げるためにやっているものがあれば教えていただきたいです!

背景、状況

自分の開発チームは上長との1on1があるんですけど雑談のみであまり意味をなさず...
個人が成長してできることは増える一方もっと組織として生産性を上げていくことができればなと思い質問しました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

mingos

総合スコア4226

投稿2025/03/21 14:51

まず、あなたのその意見(例として1on1は雑談ばかりで意義を感じない)を上司に伝える事が最も大切ではないでしょうか。
チームですから手法とかツールとかよりもコミュニケーションを積み重ねる事が何より重要と考えます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

tt-tt

総合スコア104

投稿2025/03/22 02:38

#1 mingosさん
たしかにそうですね...
ただ、じゃあどうすればいいかの代替案やチームビルディングの施策などでどれがいいかもわからず、ご意見いただきたいです。
今見てるチームビルディングでチームに必要そうなのは、KPTであったり、ドラッカー風エクササイズなどいいかなと考えてはいます。
もし、これやってよかったよが皆さんからあれば、開発組織の参考として考えたい感じです!
もちろん私のチームの課題感がなにかによって意見やおすすめは変わるかもしれませんが、自分の視座が低いのか抽象的な課題感しかありません。
もっとうまくやれば、このチームもっとよくなりそうなのになーみたいな感じです...
なので、自チームや組織でやってよかったなを紹介するぐらいの感覚で意見いただければ、よしなに自分の組織と当てはめて考えるので、正解かどうかは重要視せずたくさん意見いただきたいです!

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

kmr_kiko

総合スコア16

投稿2025/03/31 09:39

自分の経験の話になってしまいますが、WCMというフレームワークを使ったワークショップが印象に残っています!

自分のやりたいこと(will)、できること(can)、やるべきこと(must)を書き出して、チームに共有して話し合ったり、上司と深掘ったりするというものです!
このワークで、

  • 自分のやりたいことと現在の仕事の関連性が分かり、仕事のモチベーションが上がった
  • チームの得意分野が整理され、適材適所に活かせた
  • やりたいことをするために現在やるべきことが明確になり作業効率が上がった

といった効果が出て、生産性が向上した気がします!

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問