質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

1322閲覧

rubyのscanメッソドでorの正規表現書き方について

Kimsehwa

総合スコア312

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/28 15:39

export one=1
export two="ss"
export there = "xx"
export four = 'xy'

rubyで上記ような環境変数の設定を
以下の形式にしてhashに入れたいです。

{"one"=>"1"}
{"two"=>"ss"}
{"there"=>"xx"}
{"four"=>"xy"}

調べてみたらscanメッソドを利用すればシンプルに取り出せるようなので試してみたら

irb(main):013:0> str = "export keke=true"
=> "export keke=true"
irb(main):014:0> p str.scan(/(\w+)=(\w+)/).to_h
{"keke"=>"true"}

このようにして取れることができました。
ただ、これを
keke=trueではなく
keke = trueにすると取れないです。

スペースがあってもダブルクォーテーションに囲まれてもちゃんと意図通りに
keyとvalueをとるにはどのように書けばよろしいですか。
正規表現でor条件みたいなのを指定できればできる気がしますが、方法がわからずこちらに質問させていただきます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

シェル(sh/bash)での環境変数の設定であれば、= の前後に空白があると駄目ですけど、シェルとは無関係な構文ということでしょうか?

先頭と末尾の引用符を取るのであれば、

Bash

1scan(/(\w+)=["']?(\w+)["']?/)

= の前後の空白を有りにするなら、

Bash

1scan(/(\w+)\s*=\s*["']?(\w+)["']?/)

投稿2016/09/28 15:53

otn

総合スコア84559

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問