PHPでメールフォームから宛先(Gmail)へ送信できない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 3
- VIEW 17K+
VirtualBOX
CentOS6.4
Apache 2.0
PHP Version 5.3.3
(※開発環境ですが、インターネットに直接アクセスできる
状態)
です。
こちらの方のサイトを参考にメールフォームを
作成したのですが、メールが送信できなく困っております。
以下 send.php にございます hogehoge@gmail.com(私のgmailアカウント)に送信しようとしております。
send.php 抜粋
if (!mb_send_mail("hogehoge@gmail.com", $_POST["subject"], $message, "From: " . $_POST["mail"])) {
exit("error");
}
以下画像のように画面上では「メールが送信されました」
と表示されます。
[送信前]


form.html
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>sample</title>
</head>
<body>
<form action="send.php" method="post">
件名:<br />
<input type="text" name="subject" size="30" value="" /><br />
送信者名:<br />
<input type="text" name="name" size="30" value="" /><br />
メールアドレス:<br />
<input type="text" name="mail" size="30" value="" /><br />
本文:<br />
<textarea name="message" cols="30" rows="5"></textarea><br />
<br />
<input type="submit" value="送信する" />
</form>
</body>
</html>
send.php
<?php
$message = "名前:" . $_POST["name"] . "\n本文:" . $_POST["message"];
if (!mb_send_mail("hogehoge@gmail.com", $_POST["subject"], $message, "From: " . $_POST["mail"])) {
exit("error");
}
?>
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>sample</title>
</head>
<body>
<p>メールが送信されました。</p>
</body>
</html>
php.ini の以下パラメータは全く弄っておりません。
smtpサーバをgmail等に設定する必要があるのでしょうか。
php.ini 一部抜粋
[mail function]
; For Win32 only.
; http://www.php.net/manual/en/mail.configuration.php#ini.smtp
; SMTP = localhost
; http://www.php.net/manual/en/mail.configuration.php#ini.smtp-port
smtp_port = 25
; For Win32 only.
; http://www.php.net/manual/en/mail.configuration.php#ini.sendmail-from
;sendmail_from = me@example.com
; For Unix only. You may supply arguments as well (default: "sendmail -t -i").
; http://www.php.net/manual/en/mail.configuration.php#ini.sendmail-path
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail -t -i
以上、宜しくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
GmailのSMTPサーバに対して直接メールを送信する場合、少し設定を変更する必要があります。
①送信先のSMTPポートをサブミッションポート(587 or 465)に変える。
②ユーザID、パスワードを設定して認証を行う。
※大抵のプロバイダは迷惑メールなどに対するセキュリティ対策(Outbound Port 25 Blocking)で25番ポートアクセスをブロックします。そのため、サブミッションポート+SMTP-AUTHなどの認証を使用する必要があります。
ぐぐってみたら、ちょうどよさそうなページを見つけたのでリンク張っておきます。
参考リンク:XAMPPのローカル環境からメールを送信できるように設定する方法【初心者向け】
申し訳ない、追記です。
CentOS上ではメールサーバーを立てる必要があります。(うっかりしていました。VirtualBox上のCentOSなんですよね。。。)
mb_send_mail()でメールを送信するにはsendmailが必要です。
sendmailからサブミッションポートでGmailのSMTPサーバに送信する必要がありそうですね。。。これは面倒です。
大幅に変わってしまいますけど、代案でQdmailというライブラリを使用するという方法があるようなのですが、どうですか?
参考リンク:php から確実にメール送信(Qdmail使用、SMTP経由)
※一応、sendmailを立てる場合も調べておきました。ただし、SMTPリレー先にサブミッションポート+認証を使用する設定が別途必要です。
参考リンク:Vagrant上のCentOSからmail関数を使ってメールを送る
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/01/05 12:57
GmailのSMTPサーバの仕方がまちがっていて、php.ini の登録の仕方が
まちがっているのかなぁくらいの感じで質問していました。。
あくまで検証環境なので、まずは
Qdmail それがだめなら sendmail を
VirtualBOX上に立ててやってみますね。
2015/01/05 12:58
上記を試してもだめであれば、また新たに質問させて
いただきます!!
2015/01/06 00:33
ベストアンサーがほしくて回答しているわけではないですし。
誰かがこの掲示板を見たときに、上記の方法ではうまくいかない可能性もあるということですよね。間違ったの情報に騙されて誰かが困る事態を招くような回答をしたのであれば責任を感じてしまいますし、それでは掲示板の質が下がってしまって運営さんにも迷惑をかけてしまう気がします。
私の回答の方法も悪かったのですよね。これでは他の回答者さんが回答しにくくなってしまったかも。。。反省します。(回答を一部修正しておきます。)
私としては自分の提示した方法でうまくいったのかどうか気になるところでもありますし、向学のためにも、せめて試された折、うまくいったかどうかだけでもどこかに記載していただくことってできないでしょうか?
面倒なことをお願いして申し訳ないですが、何卒よろしくお願いいたします。