Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
Q&A
解決済
1回答
2879閲覧
総合スコア170
0グッド
0クリップ
投稿2014/06/02 23:27
0
Ruby1.9でソースを実行すると、**invalid multibyte char (US-ASCII)**というエラーメッセージが出力されます
おそらく、日本語を記述している箇所でエラーが出ていると思うのですが、 どのように修正すれば、宜しいでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
ソースコードの上部に以下を書き足してください。 # encoding: utf-8
# encoding: utf-8
Ruby1.9だとソースコードのデフォルトエンコーディングはUS-ASCIIとなっているので マルチバイトを使用する際は上記のように、 文字コードを明示的に指定してください。
投稿2014/06/04 07:38
総合スコア103
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Ruby invalid multibyte char (US-ASCII)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。