質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1418閲覧

何故、JavaScriptのObject.prototypeは、変数に格納されないのでしょうか?

sounisi5011

総合スコア697

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/01/02 15:40

JavaScriptでのクラス(に似たもの)の定義として、以下のコードをよく見かけます。

lang

1function Class() { } 2 3Class.prototype.method1 = function () { }; 4 5Class.prototype.method2 = function () { }; 6 7Class.prototype.method3 = function () { };

これのClass.prototypeなんですが、何故これをローカル変数に格納しないのでしょうか?
Class.prototypeもオブジェクトなので、変数に格納すれば参照変数となります。
それでコードを短くは出来ないのでしょうか。

lang

1function Class() { } 2 3var ClassP = Class.prototype; 4 5ClassP.method1 = function () { }; 6 7ClassP.method2 = function () { }; 8 9ClassP.method3 = function () { };

Google ChromeやIE 5(IE 11のF12開発者ツールより)、Firefoxでも上記のクラス(に似たもの)の宣言は可能です。

何故誰もやっていないのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

個人的な考えですが、回答致します。

JavaScriptでのクラス(に似たもの)の定義として、以下のコードをよく見かけます。

既に [ClassName].prototype の書き方が浸透しているので、
複数のプロジェクトを掛け持つ開発者は、
プロジェクト毎に書き方を変更しなくて良いと言う利点があります。

それでコードを短くは出来ないのでしょうか。

変数に格納することで、コードは短くなりますが、可読性は落ちると考えます。
コードを短くしたいのならば、完成後に圧縮する方法(Minify)を採用すれば良いので、
コーディング時は読みやすく書いておけば良いのです。

上記理由から、変数に格納するメリットはなく不要だと考えます。

投稿2015/01/03 07:28

ryunix

総合スコア1656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sounisi5011

2015/01/03 11:46

> 既に [ClassName].prototype の書き方が浸透しているので、 > 複数のプロジェクトを掛け持つ開発者は、 > プロジェクト毎に書き方を変更しなくて良いと言う利点があります。 成程、複数人で作成するプロジェクトにおいては、 確かに他者の可読性も考慮する必要がありますね… > 変数に格納することで、コードは短くなりますが、可読性は落ちると考えます。 > コードを短くしたいのならば、完成後に圧縮する方法(Minify)を採用すれば良いので、 > コーディング時は読みやすく書いておけば良いのです。 私の例示では ClassP としていますが、 これを Class_prototype とすればどうでしょう? 可読性はそれほど落ちないと考えますが。 また、 prototype プロパティは仕様で決定されたキーワードなので、これを圧縮するにはプロパティ名を文字列で参照するように変更する必要があります。 /packer/ の Base62 encode のような特殊な方法の Minify しか有効に圧縮できません。 変数に格納すれば、変数名の圧縮で済みますし、それは殆どの Minify が実装している機能です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問