バッチファイル内のループでプログラムを実行、それを1回ずつプロセスが終了するごとにしたい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,060
前提・実現したいこと
バッチファイル内のループで複数回プログラムを実行したいです。
現状のソースコードだと、ループ回数分一斉にプログラムが実行されるので、
1回ずつプロセスが終了するごとにループされるように、プロセスを監視して次の実行を待つ仕組みを加えたいです。
具体的にはiplist.csvに複数台の機器のIPアドレスを定義しておき、
ループで順番にTeratermマクロを実行するというバッチです。
現状だと一斉にttpmacro.exeが実行されるため、この実行操作を1台ずつ順番に進めたいです。
該当のソースコード
@ECHO OFF
SETLOCAL ENABLEDELAYEDEXPANSION
PUSHD %~dp0
SET CWD=%~dp0
REM Teratermマクロのためのパス
SET TTL_EXE="C:\Program Files\teraterm\ttpmacro.exe"
SET MACRO="%CWD%Macro.ttl"
REM ファイルパス設定
SET FILENAME=iplist.csv
FOR /F "tokens=1-4 skip=1 delims=-," %%i IN (%FILENAME%) DO (
REM ここで実行したプログラムが自動終了するまでループを停止したい
ECHO HANDLE | START "TTL" %TTL_EXE% %MACRO% %%i
)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/09/14 19:30