質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Q&A

解決済

1回答

256閲覧

node.jsでレスポンスを返したい

0629happy

総合スコア5

AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/12 02:29

①ウェブページのjavascriptからhttpリクエストをAWSのlambdaに送って、
②lambdaから他社にhttpリクエストを送ってレスポンスを取得して、
③そのレスポンスを最初のウェブページに送り返す。

ということを実現したいです。
①からの引数の渡し方か、②のreturnかresの処理が間違っていると思うのですが、ご助言いただけると助かります。

①と③のjavascript

javascript

1fetch('https://amazon_lambda_xxxyyyzzz', { 2 method: 'post', 3 headers: { 4 'Content-Type': 'application/json' 5 }, 6 body: JSON.stringify({ 7 'id': "A1234" 8 }) 9 }) 10 .then(function (data) { 11 return data.json(); 12 }) 13 .then(function (json) { 14 document.getElementById('slotA').textContent = json + "点"; 15 });

②のlambda node.js

node.js

1const https = require('https'); 2 3exports.handler = function (event) { 4 const eb = JSON.parse(event.toString()); 5 const url = "https://abc.com/api/users/" + eb.id; 6 const req = https.request(url, (res) => { 7 res.on('data', (chunk) => { 8 const chunkString = chunk.toString(); 9 const obj = JSON.parse(chunkString); 10 console.log(obj.credit); 11 req.write(obj.credit); 12 }); 13 res.on('end', () => { 14 console.log('No more data in response.'); 15 }); 16 }) 17 18 req.on('error', (e) => { 19 console.error(`problem with request: ${e.message}`); 20 }); 21 22 req.end(); 23}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決しました。
引数はbodyを足して解決。
レスポンスを最初のページに戻すのは記述が大きく変わりましたが、ファンクションに分けて対応させました。

皆さん、ありがとうございました。

投稿2023/08/12 06:39

0629happy

総合スコア5

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問