Linux boot.logのメッセージについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 6,564
Red Hat Enterprise Linux、Miracle Linuxのboot.logのメッセージについてです。
現在、仕事でLinuxの単体試験項目表作成を行っています。
そこで、cat /var/log/boot.logの確認を行うのですが、現状実機にて以下のWARNING、FAILEDが出ており、そのメッセージがどういう意味で問題があるのかというのをご教授頂ければと思います。
■Red Hat Enterprise Linux
Starting systemtap: [WARNING]
→systemtapはカーネル内部の各種処理を追跡することで、システムトラブルの原因を詳細に解析できる。ということはわかったのですが、何故WARNINGが出ているのかわかりません。
Starting cgdcbxd: /usr/sbin/cgdcbxd: libcgroup initialization failed: Cgroup is not mounted
cgdcbxd: libcgroup initialization failed: Cgroup is not mounted
[FAILED]
→libcgroupの初期化に失敗、cgroupがマウントされていないということですが、なぜこのメッセージが出るのかわかりません。
Starting ipmidetectd: ipmidetectd: No nodes configured
[FAILED]
→ノードが設定されていないということですが、なぜこのメッセージが出るのかわかりません。
■Miracle Linux
Mounting NFS filesystems: mount.nfs4: Connection timed out
mount.nfs4: Connection timed out
mount.nfs4: Connection timed out
[FAILED]
→NFSファイルシステムのマウント、mount.nfs4の接続がタイムアウトしたというメッセージですが、なぜこのメッセージが出ているのかわかりません。
Starting certmonger: Error connecting to D-Bus.
[FAILED]
D-Busに接続できないということですが、なぜこのメッセージが出ているのかわかりません。
現在、仕事でLinuxの単体試験項目表作成を行っています。
そこで、cat /var/log/boot.logの確認を行うのですが、現状実機にて以下のWARNING、FAILEDが出ており、そのメッセージがどういう意味で問題があるのかというのをご教授頂ければと思います。
■Red Hat Enterprise Linux
Starting systemtap: [WARNING]
→systemtapはカーネル内部の各種処理を追跡することで、システムトラブルの原因を詳細に解析できる。ということはわかったのですが、何故WARNINGが出ているのかわかりません。
Starting cgdcbxd: /usr/sbin/cgdcbxd: libcgroup initialization failed: Cgroup is not mounted
cgdcbxd: libcgroup initialization failed: Cgroup is not mounted
[FAILED]
→libcgroupの初期化に失敗、cgroupがマウントされていないということですが、なぜこのメッセージが出るのかわかりません。
Starting ipmidetectd: ipmidetectd: No nodes configured
[FAILED]
→ノードが設定されていないということですが、なぜこのメッセージが出るのかわかりません。
■Miracle Linux
Mounting NFS filesystems: mount.nfs4: Connection timed out
mount.nfs4: Connection timed out
mount.nfs4: Connection timed out
[FAILED]
→NFSファイルシステムのマウント、mount.nfs4の接続がタイムアウトしたというメッセージですが、なぜこのメッセージが出ているのかわかりません。
Starting certmonger: Error connecting to D-Bus.
[FAILED]
D-Busに接続できないということですが、なぜこのメッセージが出ているのかわかりません。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+4
RHEL についてコメント致します。
(1) systemtap
あらかじめ systemtap 用のスクリプトを作成し設定する必要があります。そのスクリプトが存在しないので、Warning となっているようです。
(2) cgdcbxd
cgconfig サービスが先に起動している必要があります。libcgroup パッケージがインストールされていなければインストールし、"chkconfig cgconfig on" としてください。
(3) impidetectd
/etc/ipmidetectd.conf の設定が必要と思われます。
サービスが必要ないのであれば、"chkconfig systemtap off" など、起動しないようにするといいと思います。
Red Hat も Miracle もサブスクリプション契約があると思いますので、サポートに問い合わせた方が正確な回答が得られると思います。
(1) systemtap
あらかじめ systemtap 用のスクリプトを作成し設定する必要があります。そのスクリプトが存在しないので、Warning となっているようです。
(2) cgdcbxd
cgconfig サービスが先に起動している必要があります。libcgroup パッケージがインストールされていなければインストールし、"chkconfig cgconfig on" としてください。
(3) impidetectd
/etc/ipmidetectd.conf の設定が必要と思われます。
サービスが必要ないのであれば、"chkconfig systemtap off" など、起動しないようにするといいと思います。
Red Hat も Miracle もサブスクリプション契約があると思いますので、サポートに問い合わせた方が正確な回答が得られると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/12/29 19:27
ネットで調べても全然わからなかったので助かりました。