teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

465閲覧

htmlにcssが適用されない問題が発生しました!!

yoshihiro

総合スコア21

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/18 07:55

0

0

現在簡単なwebを自主制作しているものです。

<!DOCTYPE html> <html> <head> <link type="text/css" rel="stylesheets" href="home.css"> </head> <div class="top-text"> <h1>こんにちは</h1> </div> </html> ↑ cssファイルは、/assets/stylesheets/home.cssを作成しました。 layoutはこんな感じです ↓ <!DOCTYPE html> <html> <head> <title><%= full_title(yield(:title)) %></title> <%= csrf_meta_tags %> <%= csp_meta_tag %> <%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %> <%= javascript_pack_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %> <!--[if lt IE 9]> <script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/html5shiv/r29/html5.min.js"> </script> <![endif]--> </head> <body> <header> <div class="header-logo"></div> </header> <div class="all-text"> <%= yield %> </div> <footer> <div class= "footer-logo"></div> </footer> </body> </html>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K_3578

2022/04/18 08:00

rel="stylesheet" がrel="stylesheets"になってるせいとかではないのかな
yoshihiro

2022/04/18 08:09

回答ありがとうございます。 自分のはファイル名がstylesheetsになっているので、rel="stylesheets"にしたのですが、ファイル名をstylesheetにしなくてはいけないとかあるのでしょうか??
m.ts10806

2022/04/18 08:37

ファイル名云々ではなくいわゆる「お作法(文法)」の問題です。
yoshihiro

2022/04/18 08:40

ありがとうございます。 一通り目を通してみたいと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

画面遷移のリンクもそうですが、jsもCSSのリンクも手動で書かない方が確実と思います。
stylesheet_link_tag

URLや必要な属性含めてこのあたりの機能を使うことで間違いなく生成してくれます。
特にURLはコンテキストパスなど環境依存することがあるので自身でフルで書かない方が良いです(Railsに限った話ではないです)

もちろん、すべてフレームワーク任せにしてしまうと根本的な理解はできませんので、
「この機能によりどのようなHTMLが生成されるのか」をブラウザ表示時に「ソースを表示」で確認しておくのは必須です。

投稿2022/04/18 08:41

m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshihiro

2022/04/18 08:56

ご回答の通り試した結果、cssを希望のhtmlに適用することができました。 根本的な部分が理解不十分でした。 ご回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問