質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

1401閲覧

(php)MySQLのデータの入れ方について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/28 02:28

画像のようにタブで情報が分かれてる時のデータベースへの登録で質問があります。
「会社概要」「採用データ」「企業マイページ」それぞれのタブを押した時、そのタブの情報が入っていると思いますが、データベースに入れる時は「会社概要」から「企業マイページ」までの情報のhtmlソースをまとめて登録するのでしょうか?
または、「会社概要」は「会社概要」用のテーブル、「採用データ」は「採用データ」用のテーブルに分けて、テーブル結合して表示するのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

データベースには通常HTMLは入れません。
内容の更新をしたいときは管理画面等で設定するので、基本的にはタイトルや本文を保存します。
HTMLはレイアウトなので、タイトルや本文のみをデータベースから取り出して表示します。

投稿2016/08/28 02:54

moonphase

総合スコア6621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/28 03:57

moonphase 様 ご回答誠にありがとうございます。 側だけ作成し、タイトルや本文などのテキストデータはMySQLから引っ張ってくるということですね。 勉強になりました。ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

基本的には内容ごとにデータベースに保存します。

htmlごと保存するのはサイトを作るうえでもデータベースに保存するうえでも不便な点が多いです。(データ型やサイズが特定しづらいため)
今回の場合であればhtmlソースで保存してしまうと「会社概要」の部分だけ取り出したい場合は全体から該当部分だけぬきださないといけません。したがって多くの場合はなるべく小さい単位「会社概要」の項目ごと(会社名など)にデータベースに保存することが多いです。

「会社概要」は「会社概要」用のテーブル、「採用データ」は「採用データ」用のテーブルに分けて、テーブル結合して表示するのでしょうか?
→「会社概要」「採用データ」「企業マイページ」をそれぞれに各テーブルを用意するかどうかは場合によります。
「会社概要」「採用データ」「企業マイページ」が1対1対1であるならば、1つのテーブルにしてもよいですし、「会社概要」にたいして「採用データ」が複数あるのであれば、「採用データ」用にテーブルを分けるほうがよいです。
また、同じページに表示するために、必ずしもテーブル結合する必要はありません。(参照したいテーブル分SQLを発行すればよいので。)

※そこまで技術的な説明は求められていないようでしたので誤解を生む表現が若干ふくまれることも承知でざっくりとした回答とさせていただきました。

投稿2016/08/28 02:53

miyasaka

総合スコア271

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/28 04:00

miyasaka 様 ご回答誠にありがとうございます。 全体を登録してしまうと、必要事項だけ抜き出したい時に支障が出るということですね。 また、各テーブルの仕様についてもご教示ありがとうございました。 大変勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問