質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

1918閲覧

メソッドの引数を渡す仕組み

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/22 09:21

編集2016/08/22 13:34

メソッドにおいて、引数を渡す仕組みはどのようになっているのでしょうか。
String型はメソッドの引数となる時、参照型にも関わらず、参照渡しではなく値渡しのように振る舞いますね。
ということは、防御的コピーを施した実装では参照ではなく、(ゲッターメソッド等が呼び出され)、その際生成したインスタンスがかえされるのということでよろしいのでしょうか。
回答お願いします。

補足です。

Java

1public static void main(String[] args) { 2 String s1 = "a b c"; 3 System.out.println(s1); 4 String s2 = replaceSpaces(s1); 5 System.out.println(s1); 6 System.out.println(s2); 7 8} 9 10public static String replaceSpaces(String s) { 11 return s.replaceAll(" ", a); 12 13}

参照渡し(参照の値渡し)だとs1が編集されるはずですから、s1を表示すると、aabacとなるはずですが、そうはなりません。
これが値渡しのように振る舞う例です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2016/08/22 13:09

「String型はメソッドの引数となる時、参照型にも関わらず、参照渡しではなく値渡しのように振る舞いますね。」そうだと感じたコードを書いてみてください。
guest

回答2

0

そもそも Java に「参照渡し」は存在しません.すべて「参照型の値渡し」です.

よってStringに限らずどのような参照型であろうとも,メソッドには参照型の値だけが渡されるので,メソッド内でnew String("Changed!")のように新たなインスタンスで置き換えてしまうと,メソッド外にその変更が波及しません.

投稿2016/08/22 09:58

tamy

総合スコア442

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

String型はメソッドの引数となる時、参照型にも関わらず、参照渡しではなく値渡しのように振る舞いますね。

いえ、ただの「参照の値渡し」で、他のオブジェクトと何も変わらないものです。Stringは、一度生成してしまえば中身を変えることが不可能だというだけです(もちろん、引数で渡さない場面でも、文字列を入れ替えるには別のStringのインスタンスに置き換えるしか手段がありません)。

投稿2016/08/22 09:25

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 12:58

>Stringは、一度生成してしまえば中身を変えることが不可能だというだけです String s = "aaa"; method(s); のようにあるメソッドの引数としてString型の変数を渡した場合に、元々sには入っている参照の値ではなく、別の値が渡されているということでよろしいでしょうか?
maisumakun

2016/08/22 13:01

いえ、同じ参照が渡されています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 13:37

同じ参照が渡されているなら、補足で示したコードの最後のs1とs2は同じになるはずですが、そうはなりません。 なぜなら、String型は不変なクラスであるためです。 不変なクラスは防御的コピーがコンストラクタやゲッターに実装されています。 つまり、メソッドの引数に指定すると、ゲッターでその参照が返されるとすれば、新たなインスタンスの参照が渡されるのかなと思ったのですが、違いますかね?
maisumakun

2016/08/22 13:40

s.replaceAllは元のStringを変更せず、新たなStringを生成して返しています。それをs2に代入しているので、s1はなんら変化しません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 13:53

replaceAllメソッドのAPIリファレンスを見ても、何が何やらわからなかったのですが、「元のStringを変更せず、新たなStringを生成して返す」というのはreplaceAllメソッドによるものなのでしょうか? それとも、Stringクラスが不変であるからこのようなことが起こるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 13:59

http://samooooon.hatenablog.com/entry/2015/01/30/123034 こちらのサイトを参考にすると、参照渡しで渡す値自体はs1のものですね。 そうすると、メソッドの呼び出しでその参照が使われようとした時に新たなインスタンスが作られるということでしょうか。
ozwk

2016/08/22 14:03

「参照渡し」と連呼してますが、「参照渡し」と「参照の値渡し」は全然別のものです。一応。
maisumakun

2016/08/22 14:04

「Stringがイミュータブルである」=「Stringの状態を書き換えるメソッドが1つも存在しない」ということです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 14:09

>ozwkさん そうなのですか。以後気をつけます。 >maisumakunさん そうすると、メソッドの引数として呼び出された時点で新たなインスタンスが生まれるという認識でよろしいでしょうか?
maisumakun

2016/08/22 14:13

いえ、返り値が新たなインスタンスになっているだけで、s1のインスタンスはコピーも何もされません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 14:32

すいません、文章が悪かったですね。 メソッドの引数としてs1が呼び出された時点でs1とは別の新たなインスタンスが生成され、それが戻り値として返ってきた という認識で良いでしょうか?
maisumakun

2016/08/22 14:33

そうですね、replaceAllの中で別なStringが生成されて返り値となっています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/08/22 14:35

回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問