【Git】Gitについて教えてください!履歴の削除(無かったことにしたい)
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 1,867
Gitのコマンドや使い方について色々と教えてください!
現在、GitlabやGitHubで管理をしているのですが
①git add .
②git commit -m "hogehoge"
③git push origin master
このような使い方をしています。
gitlabやgithubの画面をみると
Ez(私) pushed to branch master at project
1712c6504 hogehoge
佐藤 pushed to branch master at project
51aqdsfa4 マニュアル追加
田中 pushed to branch master at project
57ddsafws 説明文追加
鈴木 pushed to branch master at project
afs798fas 第2段落修正
佐藤 pushed to branch master at project
98dfadfds マニュアル追加
・
・
・
このような形で変更の履歴が残っております。
ただ、私は何回も修正が発生してしまうので、↓の通り何回も私の名前が載ってしまいます。
Ez(私) pushed to branch master at project
ldhsfasal hogehoge
Ez(私) pushed to branch master at project
8ydafalks またまた修正
Ez(私) pushed to branch master at project
fdsa8dsaa また修正
Ez(私) pushed to branch master at project
1712c6504 修正
佐藤 pushed to branch master at project
51aqdsfa4 マニュアル追加
田中 pushed to branch master at project
57ddsafws 説明文追加
鈴木 pushed to branch master at project
afs798fas 第2段落修正
佐藤 pushed to branch master at project
98dfadfds マニュアル追加
・
・
・
これを間の履歴を消して、一番上の hogehogeだけ表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか?
gitコマンドをたくさん使われている皆様に教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
git rebase -i 1712c6504
で、HEAD
と1712c6504
までの間で採用するコミットをinteractiveに選べます。
この場合は
ldhsfasal
だけを残すようにすればOK(※ここでハッシュが変わって新しいコミットに統一される)。
rebase
コマンドはいろいろ便利なのでヘルプ読んでみるといいです。投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/12/18 14:21
# git log で見ると、確かに消えているのですが・・・・
gitlab上(web版)で見ると、履歴がしっかりと残ってしまっております。。。
2014/12/18 14:31
`git push -f`とかするとコミットのハッシュが変わって大惨事なので。