連続して発生するビットマップデータを(つまり生の動画を)順次H.264フレームに変換して送信するという処理をOS X Cocoa上で書こうとしています。
C言語汎用のやり方としてはOpenH264ライブラリを使うことで可能なのですが、各種記事を読む限りは最近のOS XならばCore Media FrameworkによってそのようなコーデックAPIが提供されているはずと思われます。
(http://news.mynavi.jp/column/osxhack/007/など)
ただ、どうしてもH.264エンコードをするAPIが実際どこにあるのか見つかりません。
それらしいサンプルソースを掲載している記事も、H.264フレームへのエンコードではなくH.264形式の動画ファイルへひとっ飛びにエンコードしてしまっているものだったりして、その途中の段階をなんとか取りたいんです。
ご存じの方、APIの関数名だけでもお示しいただけないでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/19 04:08