質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

2回答

4591閲覧

WordPressで診断コンテンツの実装方法が分からず困っています

ikemon

総合スコア39

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/19 01:57

編集2022/01/12 10:55

###前提・実現したいこと

WordPressで診断コンテンツを実装したいのですが、うまくできず質問させていただきました。
イメージとしては下記のようなサイトです。

・診断フォーム(該当する項目にチェックをつけてもらう形)
http://panasonic.jp/beauty/feature/shindan/hair/

・診断結果(結果によって異なるテキストと関連記事を表示)
http://www.skincare-univ.com/selfcheck/000011/result/35/

--- 仕様 ---
該当する項目にチェックをつけて
チェックした項目の数によって、異なる結果のテキスト + 関連する記事一覧を表示

■例)「乾燥肌、オイリー肌」診断コンテンツ

結果:乾燥肌(項目数0~3個) ⇒「乾燥肌」のテキスト + 「乾燥肌」の記事一覧 結果:オイリー肌(項目数3~6個) ⇒「オイリー肌」のテキスト + 「オイリー肌」の記事一覧

htmlのフォームから値を取って集計→条件分岐→ページを返す という形をイメージしているのですが
実装方法がわかる方がいましたらご教示いただけませんでしょうか。

###試したこと

https://wordpress.org/plugins/os-diagnosis-generator/
上記のプラグインを試した結果、診断結果によって異なる結果のテキスト表示はできたのですが
関連記事を吐き出す処理と管理画面上でhtmlコードが使えず細かいデザインができず、プラグインを使わない方法で実装することにしました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yasha_Wedyue

2016/08/19 04:39

自分で書いたコードはどのようなものでしょうか? 「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」は禁止されていますので、自分でどこまでやったのかを追記してください。
Yasha_Wedyue

2016/08/19 08:50

プラグインを試した結果、プラグインを使わない方法で実装することにしたのであれば、未完成でもいいのでプラグインを使わない方法で実装しているコードの提示をお願いいたします。
guest

回答2

0

送信ボタンが押された時に JSでチェック数を分岐して
それぞれ別のカテゴリページに飛ばせばいいのでは?

記事一覧ページに文字を入れるなどしたいなら
プラグインでも使って 記事一覧が表示される固定ページを別に作成しておく。
それで それらのページに飛ばせばいいと思います。

投稿2016/08/20 11:47

pac894398

総合スコア429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

回答をどこかに保存するのでなければ、「WordPressで」という縛りを外してJavaScriptで診断コンテンツを作るのが手早いと思います。

【診断コンテンツ javascript - Google 検索】
https://www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&q=%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84+javascript

【javascript 診断テスト 作り方 - Google 検索】
https://www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&q=javascript+%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

投稿2016/08/20 18:56

kei344

総合スコア69366

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikemon

2016/08/22 02:51

ご回答ありがとうございます。 下記のようなコードでチェック項目の計算はできました。 ------------------------------------------------ <script> function calc(f){ var sum=0; for(var i=0;i<f.length;i++){ if(f[i].type=="radio" && f[i].checked) sum+=parseInt(f[i].value); } f.judge.value=sum; } </script> <form action="#" method="post"> Q1.<br> <input type="radio" name="Q1" id="Q1_1" value="1"><label for="Q1_1">1点</label><br> <input type="radio" name="Q1" id="Q1_2" value="5"><label for="Q1_2">5点</label><br> <input type="radio" name="Q1" id="Q1_3" value="10"><label for="Q1_3">10点</label><br> Q2.<br> <input type="radio" name="Q2" id="Q2_1" value="1"><label for="Q2_1">1点</label><br> <input type="radio" name="Q2" id="Q2_2" value="5"><label for="Q2_2">5点</label><br> <input type="radio" name="Q2" id="Q2_3" value="10"><label for="Q2_3">10点</label><br> <input type="text" name="judge" value="0" > <input type="button" value="判定" onClick="calc(this.form)"> </form> ------------------------------------------------ 送信ボタンを押すと、別ページに遷移し、合計点によって下記の用に処理を変えたいのですが、Javascriptの場合どのような書き方をすればよろしいでしょうか? if ( 合計点が5点未満の場合 ) { 合計点が5点未満の処理 } elseif( 合計点が10点未満の場合 ) { 合計点が10点未満の処理 } else { それ以外の処理 }
ikemon

2016/08/23 04:54

ありがとうございます!あとは自力で頑張ってみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問