Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。
Q&A
解決済
1回答
4823閲覧
総合スコア19
0グッド
0クリップ
投稿2016/08/15 13:26
0
タイトルの通りなのですが、例えば
title, name, category, start_time, posts
のカラムがあったとき、title,name,categoryのうちどれか一つでいいので何か値が入っていなければならないというバリデーションを設定したいです。宜しくお願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
複数列に関係するバリデーターは、1つのクラスとして用意するのが便利です(参考)。なお、「スペースだけ」を受け入れたいのでなければ、nilよりpresent?でチェックすることをおすすめします。
present?
# バリデーター側 class AnyoneValidator < ActiveModel::Validator def validate(record) items = [record.title, record.name, record.category] return if items.any?(:present?) record.errors[:base] << 'タイトル・名前・カテゴリのどれか1つは入力してください。' end end # モデル側 validates_with AnyoneValidator
投稿2016/08/16 02:07
総合スコア146824
回答へのコメント
2016/08/17 15:02
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Railsで指定した複数のカラムが全てnilなら弾くvalidationの実装
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/17 15:02