質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

2474閲覧

データ型変数と参照型変数について

root_k_on_22222

総合スコア12

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/07 03:54

初めまして、root_k_on_22222と申します

Javaのデータ型変数と参照型変数について学習しているのですが、その学習で使用しているソースコードに分からない部分があって困っています

[使用しているJava総合開発環境]
・Eclipse
Version: Neon Release(4.6.0)
Build id:20160613-1800

「ソースコード(Java)」
class Value {
private int value;

public Value(int value) { setValue(value); } public int getValue() { return value; } public void setValue(int value) { this.value = value; }

}

class Java08_09 {
public static void main(String args[]) {
int value1 = 10;
Value value2 = new Value(10);

put(value1, value2); change(value1, value2); put(value1, value2); } private static void change(int value1, Value value2) { value1 = 20; value2.setValue(20); } private static void put(int value1, Value value2) { System.out.print("基本データ型の値:" + value1); System.out.println(" オブジェクトの値:" + value2.getValue()); }

}

上記のソースコードに「private static void change(int value1, Value value2)」と
「private static void put(int value1, Value value2)」というコードがありますが、このコードの「Value value2」という部分の意味が分からず、困っています
「Value value2」は「Value型の変数value2」となると思うのですが、「Value型」というものがよく分かりません
このコードの場合の「Value型」の意味を教えて下さい
お願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

オブジェクト型変数ですね。
newで生成したオブジェクト(今回の例だとnew Value(10))を格納する変数は、オブジェクト型と言って型名がそのオブジェクトのクラスか、スーパークラスになります。
String、int[]等の配列などもこれにあたります。
Objectはすべてのクラスのスーパークラスなので、Object obj = "文字列";といった感じにString型を格納することも可能なわけです。

これに当てはまらないものをプリミティブ型といい、
プリミティブ型→先頭小文字(int,long,double,float,boolean等)
オブジェクト型→先頭大文字(String,Object等)
という暗黙の了解があります。

staticでないメソッドやメンバ変数を呼び出したいとき、newよってオブジェクトを生成する必要があります。

オブジェクト型はオブジェクトへの参照を保持しているので、これを他メソッドに渡してメンバ変数などを書き換えれば値が共有されます。

  • 値が共有されない例(修飾子とか戻り値省略)

java

1set(Value v, int i){ 2 v = new Value(i);//オブジェクト変数を書き換える 3} 4main(){ 5 Value value2 = new Value(10); 6 set(value2, 20); 7 System.out.println(value2.getValue());//[10] 8}

メソッド内でnewで生成しているので、別のオブジェクトを格納しています。変数自体は参照型ではないので値は共有されません

  • 値が共有される例

java

1set(Value v, int i){ 2 v.setValue(i);//メンバ変数を書き換える 3} 4main(){ 5 Value value2 = new Value(10); 6 set(value2, 20); 7 System.out.println(value2.getValue());//[20] 8}

メソッド内でオブジェクトのメンバ変数を書き換えています。変数内の値は参照の値なので値は共有されます

このサンプルコードはメンバ変数の書き換えを直接行わせずメソッドによって行うカプセル化と、
プリミティブ型変数はされないが、同一オブジェクトのメンバ変数が値を共有するという性質についての解説なんじゃないでしょうか。

投稿2016/08/07 05:08

intelf___

総合スコア868

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

root_k_on_22222

2016/08/07 08:03

回答ありがとうございます 丁寧に解説していただいたことで、自分が誤解していた知識について知ることができました ありがとうございました
guest

0

ベストアンサー

あなたがclass Valueで定義しているクラスです。
前段階を理解していたらこんな質問しないと思いますよ。前の段階から復習し直した方がいいですね。

コードはコード用の記述を使いましょう。

投稿2016/08/07 04:52

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

root_k_on_22222

2016/08/07 05:03

回答ありがとうございます コードの記述については、以後気をつけます
yona

2016/08/07 05:05

基礎がとても大事なので頑張りましょうね。
root_k_on_22222

2016/08/07 08:07

ありがとうございます 長期休み中にJavaの基礎を習得しなければならないので、少し雑に学習を行っていたのかもしれません ご指摘とアドバイスをありがとうございました
guest

0

前半のValueクラスのことです。ValueクラスのインスタンスはValue型です。またValueクラスのサブクラスのインスタンスはValue型として扱うことができます。逆にValueクラスは暗黙にObjectクラスを継承しているので、Object型として扱うことが可能です。

投稿2016/08/07 04:51

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

root_k_on_22222

2016/08/07 05:03

回答ありがとうございます 参考になりました
guest

0

これ

Java

1class Value { 2private int value; 3 4public Value(int value) { 5setValue(value); 6}

投稿2016/08/07 03:57

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

root_k_on_22222

2016/08/07 05:04

回答ありがとうございます 参考になりました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問