質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

4611閲覧

COLORBOXで閉じると同時に別のHTMLファイルを読み込ませてページ移動させたいです。

yk55

総合スコア8

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/02 20:28

COLORBOXで読み込みと同時にオーバレイ画像自動で開かせて、画像クリックのみで閉じるようにしているのですが、閉じると同時に別のHTMLファイルを読み込ませてページ移動させたいです。知恵をおかしくださいませ。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

COLORBOXって jQueryプラグインのやつですかね?

公式サイトを見ると、cbox_closed というイベントが用意されているようですので、
以下のような感じでできませんか?

Javascript

1$(document).on('cbox_closed', function () { 2 location.assign(遷移先のURL) 3});

投稿2016/08/03 01:53

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yk55

2016/08/03 02:21

上記の記述をHtml内に入れましたがスクリプトエラーでうまく行きませんでした。下記のスクリプトにクローズ処理後にhtmlに飛ばす記述を考えていただけませんでしょうか?(__) // Colorboxで開いた画像をクリックして閉じる。 $('.group1').colorbox({onComplete:function(){ $('.cboxPhoto').unbind().click($.colorbox.close); }})
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問