質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

585閲覧

javaで条件に当てはまるときの答えが二つあって困っています!!

java_benkyoucu

総合スコア3

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/17 05:41

編集2023/01/17 06:51

前提

javaでプログラムを作成していて条件分岐の考え方で困っています。
scheduleAにはAのイベントの開催日が入っていて
scheduleBにはBのイベントの開催日が入っています。
scheduleAの予定とscheduleBの予定を比較し、
どちらもイベントがある場合にはA→Bの順番で交互に参加したいです。

実現したいこと

if文を使った条件分岐の中でAとBの条件両方に当てはまるとき("ここです")の部分に
"A"か"B"を交互に出力したいです。

発生している問題・エラーメッセージ

特になし

該当のソースコード

java

Scanner sc = new Scanner(System.in); int liveA = sc.nextInt(); ArrayList<Integer> scheduleA = new ArrayList<>(); for (int i = 0; i < liveA; i++) { scheduleA.add(sc.nextInt()); } int liveB = sc.nextInt(); ArrayList<Integer> scheduleB = new ArrayList<>(); for (int i = 0; i < liveB; i++) { scheduleB.add(sc.nextInt()); } for (int i = 1; i < 32; i++){ if (scheduleA.contains(i)){ if (scheduleB.contains(i)){ System.out.println("ここです"); }else{ System.out.println("A"); } }else if (scheduleB.contains(i)){ System.out.println("B"); }else{ System.out.println("x"); } }

試したこと

いろいろ調べまわったのですが検索条件が悪いのかヒットせず、、、

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

scheduleAにはAのイベントの開催日が入っていて
scheduleBにはBのイベントの開催日が入っています。

記載いただいたコードの表示が崩れてしまっています。 markdown形式で書くと見やすくなり、回答を得られやすくなります。 「」と「」の間にコードを記載するとコードブロックとなり、見やすくなります。 ▼対応しているMarkdownの記法を知りたい - teratail help https://teratail.com/help#about-markdown
→対応いたしましたが、直っていますでしょうか?

求める動作を確認したいのですけども、scheduleA に 1, 3, 5、scheduleB に 2, 3, 5 と入っていたら、 A B AかB x AかB と表示したい、ということでしょうか? 現状のコードではどういう結果になるのですか?
→おっしゃる通りです。現状ですと"A"か"B"どちらかを記載したいところが"ここです"と表示されます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

novelistory

2023/01/17 06:00

記載いただいたコードの表示が崩れてしまっています。 markdown形式で書くと見やすくなり、回答を得られやすくなります。 「```」と「```」の間にコードを記載するとコードブロックとなり、見やすくなります。 ▼対応しているMarkdownの記法を知りたい - teratail help https://teratail.com/help#about-markdown
int32_t

2023/01/17 06:01

求める動作を確認したいのですけども、scheduleA に 1, 3, 5、scheduleB に 2, 3, 5 と入っていたら、 A B AかB x AかB と表示したい、ということでしょうか? 現状のコードではどういう結果になるのですか?
int32_t

2023/01/17 06:49

> どちらもイベントがある場合にはA→Bの順番で交互に参加したいです。 3行目はA 5行目はB という意味ですかね。
YT0014

2023/01/17 07:03

「交互に」という処理を具体的かつ詳細に考える必要があります。 例の場合、3行目はA、5行目はBとなりますが、「どうしてそう決まるのか?」まで深堀りしてみてください。
Zuishin

2023/01/17 07:13

同格の物が複数ある場合にはそれぞれに命名するのではなく配列やリストを使うのが常套手段です。 つまり、ScheduleA ScheduleB ではなく、Schedules[0] Schedules[1] とします。 こうすると何が良いかというと、名前ではなく変数に入れることのできる番号でスケジュールを特定できます。 たとえば 0 と 1 を交互に使用したい場合、現在使用中のスケジュールを Schedules[i] とすると、i = 1 - i でもう一つのスケジュールを使用できます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

ABを交互に表示するためには、どちらを表示すべきかを判定するための情報が必要になります。
一例として、

  • ループの外で boolean nextIsB = false; とフラブを宣言しておく
  • 「ここです」のところでは、nextIsB の値によってAかBを表示し、nextIsBの値を反転する

投稿2023/01/17 07:09

int32_t

総合スコア20872

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

java_benkyoucu

2023/01/17 08:20

出来ました!! ありがとうございます!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問