はじめまして。
只今PHPを利用してPop3で受信したメールデータのメールヘッダー文字列をパラメータ毎に分割する関数をつくろうとしています。
とりあえずメールデータからメールヘッダー部分を切り出すことには成功しているのですが、
メールヘッダーは「先頭文字が空白文字ならば、前の行の続きとする」という仕様があると見聞きしたため、その言葉にあわせて前の行と連結するという処理を行いたいと思っています。
そこで質問なのですが、この空白文字というのは、一体どこまでを含むのでしょうか?
PHPのtrim()関数を見たところ、空白文字とは半角スペース、タブ、改行、リターン、NULLバイト、垂直タブを含むようですが、メールヘッダーに当てはめると、少なくとも改行とリターンは違うとは推測できます、しかしそれ以外が先頭に来たパターン全てを空白文字としていいのかは分かりません。
もしもメールヘッダーの空白文字についての定義を知っている方がいれば教えてくださいm(_ _)m
それと個人の力では見つけられなかったため、もしもメールヘッダーの形式について定義を詳細に書いてあるサイト等あれはURLを教えてくだされば嬉しいです。(「定義はここに書いてあるからとりあえず読め!」って程度でも問題無いです

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/12/12 03:44