<a href="#"> <img src="#"> </a>
※例として、画像の幅は40x40
aタグ、imgタグはデフォルトではinline要素だと思いますが、aタグ自体は内包するimgタグ分の高さは出ない認識です。
高さを出すには、aタグにdisplay: inline-blockを付与する必要があると思いますが、CSS設計の思想として、わざわざ高さを出すために画像を内包するaタグにinline-blockを付ける必要はあるのでしょうか。
高さを出さない(inline)でも実動作上は問題無いのですが、デベロッパーツール等で確認するといつも気になっています。
恐れ入りますが、ご教示お願いできると幸いです。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/28 06:59
2016/07/28 08:00
2016/07/28 11:01