質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

メモリリーク

メモリリークは、プログラムファイルがメモリの解放に失敗した時に起こります。

Q&A

解決済

2回答

5439閲覧

free()すると「memPartFree: invalid block」となり、タスクが止まる

awawa7

総合スコア14

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

メモリリーク

メモリリークは、プログラムファイルがメモリの解放に失敗した時に起こります。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/26 07:08

編集2016/07/26 07:14

現在組み込みプログラミングを生業としているものです。
今回原因の特定ができていない事象が発生してしまったため、ぜひ皆様有識者のお力をお借り願えないでしょうか。

[事象]
シリアルケーブルで接続したコンソール上に、「memPartFree: invalid block [アドレスA] in partition [アドレスB]」と表示され、タスクが止まってしまった。

[ここまでの調査・状況・わかっていること]
・無効なエリアをfreeしようとしているため、発生した事象である可能性が高い。
・二重開放をしている可能性は低い。
・毎回発生する事象ではない。
・malloc関数でエリアを確保するが、その時のサイズと同じサイズ分、memcpyでコピーしているため、確保領域以外に書込をしている可能性は低い。

[知りたいこと]
・mallc関数で確保した領域をfreeで開放できない場合にはどのような原因が考えられますか?

以上になります。
非常にわかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

状況を見てみるとポインタを壊している可能性が高いと思います。もし、malloc()で確保している領域のポインタがauto変数であれば一度グローバルにして試してみるのもいいかもしれません。(デバッガで追いかけるのも手ですが・・・)ポインタを外部に放り出して問題が発生しないようなら、9割方ポインタを壊しているのだと思います。

投稿2016/07/28 14:23

cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんにちは。

多重開放でもバッファ・オーバーランでもないとすると、ポインタを不正に変更している、メモリがハード的に不安定になっている、メモリ管理ライブラリの不具合くらいしか思いつかないです。

memPartFreeでググると、2重開放ではないかと指摘されている人が若干いました。

投稿2016/07/26 07:39

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問