お世話になっております。
現在、メッセージボックスを数回以上クリックした場合に
とある処理をさせるプログラムを作成しているのですが、
メッセージボックス内(どこでも)のクリック判定はどのように認識(?)させればよいのでしょうか?
テキストボックスですと、プロパティウィンドウからダブルクリックされば場合・・・の様に
判定できますが、
メッセージボックスだとどうすればよいのかわかりません。
調べてみても、メッセージボックスには概ね「OK」ボタンがあると思うのでその押下判定
みたいなものしか出てこず、それじゃないんだよな~
って感じです。
どなたかご教授いただけますと幸いです・・・。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/26 02:12