teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

1384閲覧

フォーム二重送信を防ぐPHP

soralion

総合スコア23

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/19 09:42

0

0

当方WEBデザイナーです。

以前制作したクライアント様のリニューアル案件です。

以前の見積もりフォームで、おそらくスマホのブラウザのタブ機能で
送信後のページが再読み込みされ、二重送信がたまに起きる事態に。
(実はブラウザリロードでも二重送信になってしまいますが、実際はそういうことをするお客様はほぼいません。スマホのブラウザの多機能化が起こり、最近まま起きるようになったと考えています)
同クライアント様 サイトリニューアルにより、この現象を食い止めなければなりません。

私なりに調べてコードを書いていますが、どうしても二重送信をうまく食い止めることができません。
MAMP環境では無理なのか?とも考えましたが、おそらくそんなことはないと思います。

調べた結果、post送信で一時チケットの文字列を符合させ、私の環境で言えば
<mb_send_mail>を実行するという点でどの参考サイトも同じことをやっているようです。
大事な部分だけ抜粋します。

index.php

<?php session_start(); $ticket = md5(uniqid(rand(), true)); $_SESSION['ticket'] = $ticket; ?> <html> ・・・ <form action="after.php" method="post"> <input type="hidden" name="ticket" value="<?=$ticket?>"> <input type="submit" value="送信する">

after.php

<html> <header> </header> <body> ・・・ <?php session_start(); $ticket = isset($_POST['ticket']) ? $_POST['ticket'] : ''; $save = isset($_SESSION['ticket']) ? $_SESSION['ticket'] : ''; unset($_SESSION['ticket']); if($ticket === '') { die('ticket が空'); } if($ticket !== $save) { die('ticket がsave と同じではない'); } else { //ここからメール送信処理を始めています $action = $_POST['action']; $user_name = htmlspecialchars($_POST[user_name],ENT_QUOTES); $company = htmlspecialchars($_POST[company],ENT_QUOTES); //(バリデート, mail_bodyへの代入) ・・・    $mailsend = mb_send_mail($mail_to, $mail_subject, $mail_body, $mail_header); echo '送信完了しました'; } ?> ・・・ </html>

多くのサイトを参考にしましたが、一時的にチケットを発行し、送信前後で符合させ
メインのアクションを起こすという点で同じであり、
自分なりに切り分けたのですが、一時チケット($ticket)は空ではないが、同一ではないようです。
メインのアクションへのプロセス(私で言えばメール送信)は「die('ticket がsave と同じではない')」で止まります。

やりたいことはフォームの送信を一度限り可能にし、二重送信を防ぐことです。
厳密にはボタンの連打などで二重送信になることはあるようですが、クライアント様環境でそのようなクレームは無いので、ひとまずシンプルに
2回読み込みの同一二重送信を防ぐことです。

お分かりの方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

soralion

2022/03/19 10:05

私が理解できている範囲で解決したいというのはございます… サーバサイドがばりばり書けるわけではないです javascriptでは私の環境ではあまり効果がないと考えています。
CHERRY

2022/03/19 22:14

$ticket と $save には、var_dump 等で表示するとどのような値が入っているのでしょうか。
soralion

2022/03/20 01:13

ご質問ありがとうございます。 var_dumpで調べたところ、 $ticket = $string(32) "498221a54cbdab264741f561dd81cb7d" $save = $string(0) でした。 条件分岐を if( $save === '' ) にしたところ引っかかった(false)ので、$saveにまともに数値が代入されていないのではないかと思います。 …このやり方にこだわるわけではないのですが、まともに書いているはずなのになぜ動かないんだろう、という悔しさはあります…
AbeTakashi

2022/03/21 10:09

参考) https://note.kiriukun.com/entry/20191125-session-not-working-in-php 念のためSessionが利用できる状況になっているかを確認してみてはどうでしょう。そもそも設定が入っていない、session.save_pathに書き込み権限がない、とかわりとアルアルです。
soralion

2022/03/21 15:28

解決できました!ありがとうございました。
guest

回答1

0

自己解決

ありがとうございます!大変助かりました。
Sessionは無効でした。

決定打はこれです。
https://webkaru.net/php/php-ini/#session-auto

php.ini
session.auto_start = 0 => session.auto_start = 1 に変更しセッションの自動開始をONにする。

自分はMAMP環境でしたが、まず

<?php phpinfo(); ?>

を新しいページを作るなどして出力。
「Loaded Configuration File」を参照し、php.ini までのパスを確認。任意のツールで該当箇所を変更・セーブ。
サーバーでは業者ごとに色々あるようですが同じ要領かと思います。

ありがとうございました!

投稿2022/03/21 15:28

soralion

総合スコア23

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問