質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

2回答

605閲覧

文字列と数値を入力し変数に代入したい

nishi.

総合スコア3

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2022/08/20 07:26

編集2022/08/20 07:28

初めまして。プログラミングを初めて半月もたっていない初心者です。
変数a, 変数b
があり、
キーボードからは
SET1 or SET2 , 数値
の2つを入力

実現したいこと

キーボードから
SET1 10と入力したら、
出力結果が 10 0
SET2 40と入力したら、
出力結果が 0 40
というプログラムを作りたいです。

arraylistだとできるのかなどいろいろ調べたのですが解決策がでてこず、、、
いろいろ間違っていると思うのですが、なにかしらヒントをを教えていただけますと幸いです。

該当のソースコード

import java.util.Scanner; public class Sample { public static void main(String[] args) { Scanner scanner = new Scanner(System.in); int a = 0; int b = 0; int num = scanner.nextInt(); if (SET1()) { System.out.println(a +" "+ b); } if (SET2()) { System.out.println(a +" "+ b); } } public int SET1() { return a = num; } public int SET2() { return b = num; } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/08/20 07:32

SET1()もSET2()もスコープ外の変数がいきなり使われてるというのは理解できますか?(IDEで実行前に検出できるレベルです)
1T2R3M4

2022/08/20 07:41

コンパイルしてみましたか。
m.ts10806

2022/08/20 07:47

やりたいこととコードだけ提示して「悪いところ全部教えて」だと質問じゃなく作業依頼と変わらないので、起きてる問題や解決したいことをしぼったほうが良いです。
dodox86

2022/08/20 09:36

> arraylistだとできるのかなどいろいろ調べたのですが解決策がでてこず、、、 プログラミングは、何かを使うと理解していなくても自動的にできる訳ではないのですけれども。
dodox86

2022/08/20 09:38

と言いますか(すでに指摘をいただいていますが)コードがムチャクチャです。いきなり課題をこなそうとせず、基本に立ち戻ってひとつひとつ理解して進めましょう。(と書いても伝わらないのでしょうねぇ、、、)
jimbe

2022/08/20 10:51 編集

SET1(), SET2() というメソッドは必要なのでしょうか。 なんなら変数 a , b もその用途なら要らなかったりもしますが。
dodox86

2022/08/20 11:14

まぁ、もともとの問題が、 > SET1 10と入力したら、 > 出力結果が 10 0 >SET2 40と入力したら、 >出力結果が 0 40 ”SET1”と”SET2”で、出力に際して0と併せて出力を反転させるだけなのかどうか不確かですね。
guest

回答2

0

  1. 標準入力より、1行の文字列を入力
  2. その文字列をコンマ スペース で分割する
  3. 分割した最初の文字列を"SET1"、"SET2"の文字列と比較して処理
  4. 2番めの文字列を数値変換する
  5. とした上で、あなたのお望みの出力になるようにデータ加工

という処理を行いましょう

投稿2022/08/20 09:52

編集2022/08/20 10:53
y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jimbe

2022/08/20 10:47

>その文字列をコンマで分割する 実際の入力ではコンマは無いようです
y_waiwai

2022/08/20 10:52

ああ、ならスペースで分割、ですね
guest

0

ご提示のコードが極短いにも関わらずコンパイルも通らない位「いろいろ間違っている」ので、ヒントも出し難いです。
入力と出力のみに焦点を当てるなら、 (2 つ目のデータはそのまま表示するだけなら ) 数値化も必要ありません。
そのようなコードを 1:1 的に日本語で書くと次のように想像出来ます。

Scanner オブジェクトを得る。
1 行読み込み、文字列を得る。
スペースで分割し、文字列の配列を得る。
配列の 1 つ目が "SET1" ?
yes → 配列の 2 つ目、スペース、ゼロ、を表示する。
配列の 1 つ目が "SET2" ?
yes → ゼロ、スペース、配列の 2 つ目、を表示する。

投稿2022/08/20 16:43

編集2022/08/21 13:30
jimbe

総合スコア12646

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問