現在私はサブナビを実装しようと考えており、リクエストURLがパターンと一致した場合に「active」クラスがつくようにしようと思います。
そこで、次のようなコードを記述しています。
<ul> <li class="{{ Request::is('admin/items') ? 'active' : '' }}"> <a href="/admin/items">一覧</a> </li> <li class="{{ Request::is('admin/items/create') ? 'active' : '' }}"> <a href="/admin/items/create">新規登録</a> </li> @if(!empty($item -> id)) <?php $id = $item -> id ?> <li class="{{ Request::is('admin/items/{{$id}}') ? 'active' : '' }}"> <a href="/admin/items/{{$id}}">詳細</a> </li> <li class="{{ Request::is('admin/items/{{$id}}/edit') ? 'active' : '' }}"> <a href="/admin/items/{{$id}}/edit">編集</a> </li> <li class="{{ Request::is('admin/items/{{$id}}/delete') ? 'active' : '' }}"> <a href="/admin/items/{{$id}}/delete">削除</a> </li> @endif </ul>
一覧と新規登録画面ではサブナビには一覧と新規登録のみを表示し、
詳細、編集、削除画面では上記に加えて詳細、編集、削除が表示される想定です
それだけであれば別に今のままでもOKなのですが、現在アクセスしているページにはactiveクラスをつけるという想定ですので、
当然ながらURLを判別して、指定したURLパターンと一致すればactiveクラスをつけ、一致しなければ何もつけないといった記述が必要になるかと思います。
そこで今回お聞きしたいのは、Request::isメソッドにて変数を使用する方法についてです。
つまりお聞きしたいのは以下の★変数★の部分にどうにかして$idという変数を代入したいんです。
<li class="{{ Request::is('admin/items/★変数★') ? 'active' : '' }}">
ワイルドカードで指定する方法は存じておりますが、特定のURLでのみactiveクラスをつけたいのでワイルドカードの使用は期待動作ではありません。
何か良い方法はございますでしょうか? 返信お待ちしております。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。