質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
オブジェクト

オブジェクト指向において、データとメソッドの集合をオブジェクト(Object)と呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

Q&A

解決済

1回答

2362閲覧

なぜ、自己参照しているのか

aaaaaaaa

総合スコア501

オブジェクト

オブジェクト指向において、データとメソッドの集合をオブジェクト(Object)と呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/20 11:28

javascriptであらゆるオブジェクト関数が継承しているFunction.prototypeのFunctionの__proto__もFunction.prototypeです。
関数がFunction.prototypeを継承する理由は、パーフェクトjavascript172pによると関数に対してプロパティの読み込み接続(メソッドを呼び出す)ができるようになるからだそうです。
Functionもまたそのような理由で自己参照しているのでしょうか。また、プロパティ読み込み接続、つまりFunction.prototypeのメソッドを呼び出す利点は何がありますか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

むしろ、そこまで理解していてメリットを理解できない理由が分かりません。

  • Function.prototype 上にある call, apply, bind 等のメソッドを呼び出せる
  • 全ての関数は Function.prototype 上にあるプロパティを扱える(少なくとも、ECMAScript 既定の範囲内では)事で統一性を確保できる

特に2番目の理由で存在する気がしますが、思想的な考えが入っているので強くは主張しません。

Re: aaaaaaaa さん

投稿2016/07/20 12:29

編集2016/07/20 12:52
think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaaaaaaa

2016/07/25 02:21

ご回答有難うございました。 統一性が確保される長所というのは、すべてのオブジェクト関数が同じオブジェクト(Function.prototype)を継承しているので、いちいち何が継承されているのかを調べる必要がなくなるところにあるのでしょうか。
think49

2016/07/25 02:35

そうですね。しかし、注意してほしいのは Function.prototype の継承が保証されるのは ECMAScript 既定の範囲内に限る事です。 他の仕様で規定された関数は Function.prototype が継承されているとは限らないので、 Function.prototype.apply.call(fn, arg1, arg2, arg3); のように実装しなければならない状況はありえます。 そういう状況になれば querySelectorAll の返り値で Array.prototype 系メソッドを使えないのと同等の不便さを感じると思います。 Object.prototype.hasOwnProperty が Object.prototype を継承していないオブジェクトで使えない状況とも似ています。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問