ul内のdivの高さを揃えたい
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,736
<div class="newlist">
<ul>
<li><img src="images/dummy1.gif" width="200" height="200" /><br />
<div class="newlisttxt">ここにジャンル<br />
ここに名前
</div>
</li>
<li><img src="images/dummy1.gif" width="200" height="200" /><br />
<div class="newlisttxt">ここにジャンル<br />
ここに名前
</div>
</li>
また、この部分のCSSは以下の通りです。
.newlist {
padding:25px 0;
overflow:hidden;
}
.newlist ul {
margin: 0;
padding: 0;
list-style-type: none;
}
.newlist li {
padding-right:20px;
float: left;
}
.newlisttxt {
background-color:#A8E08D;
color:#FFF;
width:190px;
padding:10px 5px;
}
横幅が200pxと狭いため、名前部分が長いと2行になってしまうものがあり、テキスト部分の高さがそろいません。
高さを固定にしてもいいのかもしれませんが、2行の高さで固定して1行だったら変ですし見る環境によって微妙にずれが出るのも避けたいので、出来れば自動で高さを揃えたいです。
この場合どのようにしたら高さを揃えられますか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
.newlist {
padding: 25px 0;
}
.newlist ul {
margin: 0;
padding: 0;
list-style-type: none;
display: flex;
}
.newlist li {
padding-right: 20px;
overflow: hidden;
}
.newlisttxt {
background-color: #A8E08D;
color: #FFF;
width: 190px;
padding: 10px 5px 32767px 5px;
margin-bottom: -32757px;
}
- display: flexでliの高さを揃えて横並び
- divの高さをpadding,-marginでブラウザいっぱいまで広げる
- liをoverflow:hidden
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
.newlisttxt {
background-color:#A8E08D;
color:#FFF;
width:190px;
padding:10px 5px;
height: 2rem; /* 最悪でも2文字入る高さ */
white-space: nowrap; /* 文字列を折り返しさせない */
overflow: hidden; /* はみ出したとこは描画しない */
text-overflow: ellipsis; /* 文字列を表示しきれない場合 ...を表示 */
}
│魚料理 ││魚料理 │
│サーモンのカルパ…││刺身盛り合わせ │
こんなかんじで、表示しきれない文字を…にしてあげて
画像のalt、title属性に料理名入れてマウスオーバーで全文表示させる方法はいかがでしょう?
<li><img alt="サーモンのカルパッチョ" title="サーモンのカルパッチョ"><!-- <div>略</div> --></li>
<li><img alt="刺身盛り合わせ" title="刺身盛り合わせ"><!-- <div>略</div> --></li>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
バーのデザイン変更でなんとなくいい感じになると思われる
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/12/11 09:22
そのままコピペしてみましたが、横に並ばす縦に並んでしまいました。
2014/12/11 09:54
私が利用しているソフト上でよこ縦並びになっただけで、ブラウザ上ではちゃんと横並びになっていました。
また、希望通りに高さもそろいました!
解答ありがとうございます。
2014/12/11 10:52
display: flexのベンダープレフィックスの付け方やfloatのようにブラウザの最大幅で折り返したいとき、その他使い方がコチラにまとまってたので参考にしてみてください。
■CSS3の「フレキシブルレイアウト」使い方まとめ
http://www.flapism.jp/html/278/