質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

1回答

7053閲覧

findAllのメソッドが必ずエラーになる

manmos

総合スコア55

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/14 16:09

編集2016/07/14 22:59

下記のようなfindAllのメソッドがあり、これを実行すると必ずエラーになるのでその理由を説明するように言われたのですが理由がよくわかりません。

public class LoginDao extends DBconnectDao{ private static final String url = "jdbc:mysql://localhost:3306/test"; private static final String user = "root"; private static final String password = ""; private static Connection conn = null; // Connectionクラス private static PreparedStatement pstmt = null; // Statementクラス private static ResultSet rs = null; // ResultSetクラス public ArrayList<LoginInfoDto> findAll() { ArrayList<LoginInfoDto> loginInfos = new ArrayList<LoginInfoDto>(); // SQL文 // ログインIDとパスワードのカラム情報を取り出す String sql = "SELECT login_id, password FROM login_info"; try { Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver"); // ドライバクラスのロード // Connection,Statement,ResultSetのクラスを作成 conn = DriverManager.getConnection(URL, USER, PASSWORD); // Connectionクラス生成 pstmt = conn.prepareStatement(sql); // Statementクラス生成 rs = pstmt.executeQuery(); // ResultSetクラス生成 while (rs.next()) { // 結果表からデータを取得 LoginInfoDto login = new LoginInfoDto(); login.setLoginId(rs.getString("login_id")); login.setLoginPassword(rs.getString("password")); loginInfos.add(login); } } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } finally { if (rs != null) { try { rs.close(); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } rs = null; } if (pstmt != null) { try { pstmt.close(); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } pstmt = null; } if (conn != null) { try { conn.close(); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } conn = null; } } return loginInfos; }

デバックを使用して調べてみると確かにloginに値を入れ終わって
while (rs.next()) {
に戻ると、その次には
} catch (Exception e) {
に飛んでしまいます。
どういう動作になっているかまではわかったのですがその理由が説明できません。
これはどういうことなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

swordone

2016/07/14 16:21

catchでスタックトレースを出力していますよね?それを載せてください。
guest

回答1

0

それはエラーが出ているのではなく、tryブロックの終わりの中括弧にカーソルがあたっているだけではないですか?
試しにこんなコードを書いてEclipseでデバッグを行ったところ(例外の発生する余地一切なし)

java

1public class Q41158 { 2 3 public static void main(String[] args) { 4 int i = 0; 5 try { 6 while (i < 1) { 7 i++; 8 } 9 } catch (Exception e) { 10 e.printStackTrace(); 11 } 12 } 13 14} 15

whileを抜けたあとのcatchにカーソルが当たりました。

エラー(正確には例外)が発生した場合は、ステップ実行を続けるとcatchブロックの中に入るはずです。発生していないなら、catchブロックは飛ばして進みます。

もっとわかりやすい判別法は、tryブロック終わりの中括弧とcatchの間に改行を入れることです。これらが違う行になり、例外発生してないならcatchにカーソルは当たらないはずです。

投稿2016/07/14 17:31

編集2016/07/15 16:09
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問