質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

Android 異なるスクリーンサイズ・解像度の端末をサポートするには?

masaakitsuyoshi
masaakitsuyoshi

総合スコア102

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

2回答

0グッド

0クリップ

1854閲覧

投稿2016/07/14 06:12

androidアプリを作っていますが、異なる解像度、スクリーンサイズで表示すると、レイアウトが崩れ、画像サイズも変わってしまいます。
異なるスクリーンサイズごとに複数のセットの素材を用意するのがベストでしょうか?

small
normal
large
xlarge
など?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

0

自己解決

複数枚用意するのが今のところベストっぽい
http://b-risk.jp/blog/2016/02/android_design/

投稿2016/07/19 05:03

masaakitsuyoshi

総合スコア102

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

同じファイル名で大きさの違う画像を複数用意するのがベストかってことですよね。確かにそれがベストではあると思います。

しかし、大変であればdrawable-xxhdpi等の解像度の高いフォルダに画像を一つおけば大丈夫です。こうしておくと他の解像度が低い端末で表示する際は先ほどフォルダに配置した画像を縮小して表示するので見た目がそんなに悪くなりません。逆にxxhdpiより高い解像度の端末だと拡大して表示するので見た目が悪くなります。

投稿2016/07/15 01:56

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。