質問するログイン新規登録
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

6950閲覧

pl/pgsql内でのTYPEの宣言について

syncrock

総合スコア209

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/07/06 05:48

0

1

Oracleではfunction内でTYPEを宣言して使用できると思いますが、
postgreSqlでも可能でしょうか?
以下のことをpl/pgsqlで行いたいです。

sql

1FUNCTION TEST_FUNCTION() RETURN VARCHAR2 2IS 3TYPE T_TYPE IS TABLE OF VARCHAR2(30); 4T_TYPE_1 T_TYPE := T_TYPE('a', 'b', 'c', 'd'); 5--以下略 6

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

結果、見つけることが出来ませんでしたので、
回避策になってしまいますが。
TYPEで作った型で宣言したかった変数についてはvarcharの配列で宣言することにしました。
ありがとうございました。

投稿2016/07/06 10:24

syncrock

総合スコア209

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

PL/pgSQLは勉強中で詳しくないですが、
宣言 の中に

name [ CONSTANT ] type [ COLLATE collation_name ] [ NOT NULL ] [ { DEFAULT | := | = } expression ];

って記述があります。

Oracle PL/SQLからの移植 も役に立つでしょう。

投稿2016/07/06 07:23

Orlofsky

総合スコア16419

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syncrock

2016/07/06 08:07

回答ありがとうございます。 普通の変数の宣言ってことですよね。 型の定義(create type的な)をしたいと思っております。。
syncrock

2016/07/06 09:17

調べて頂きありがとうございました。 こちらでも引き続き調査します。。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問