質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

3269閲覧

環境変数について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

1グッド

2クリップ

投稿2016/07/06 01:19

プログラミングの学習のため、いくつか環境変数の設定をしたいのですが、
”この環境変数は大きすぎます。”とエラーがでてしまいます。
そこでもしよろしければ、現在使用されていない環境変数を調べる方法を教えてください!
お願いします!

mondaminZ👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mr_Roboto

2016/07/06 01:36

どのような手順を行って、どこにエラーが表示されるか追記していただいてよろしいですか
guest

回答1

0

ベストアンサー

何の学習をしようとして出ているエラーなのかちょっと気になりますが、できれば追記してもらえると後の質問者のためにも役にたつと思います。

で、使っていないというのは、考えてみたけどちょっと難しいですね ^_^;
悪魔の証明みたいな。
ということで、定義されている環境変数の確認方法を書いておきます。

Windows10での手順です。(ほかも似たようなものですが)
左下のWindowsメニューを右クリック → コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 → 環境変数
の順に進むと確認できます。って、現状これでやってるかな。
ここに定義されていないものは、新たに定義できるはずです。

他の確認方法としては、Windowsキーを押しながらRで、ファイル名を指定して実行というウィンドウが出てくるので、cmdと入力してコマンドプロンプトを起動。
そこで、set と入力しても確認できます。
でもそのままだと流れてしまうので、set | more と入力すると良いでしょう。

set > env.txtとかやるとテキストファイルに出力されますのでメモ帳とかで確認しやすいかも知れません。

今ちょっと検索してみたら2000文字以下のようですね。

環境変数のサイズやPATHの長さ制限に注意

ほとんどの場合はPATH環境変数の最大長は約2000文字以下に制限されている。これを超えるようなPATH文字列を設定しても途中で切り捨てられてしまう。

更に不明点があれば、質問へ追記お願いします。

投稿2016/07/06 01:49

Mr_Roboto

総合スコア2208

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/06 02:27

返答ありがとうございます! PATH環境変数の最大長が2000文字以下に制限されているということなので、一つずつ確認して、いらない環境変数を探してみる事にします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問