テキストに入力の際に、入力候補を表示したく、AutoCompleteTextViewの実装に取り組んでいます。
そこで、抜粋した以下のソースコードにて、思うようにいかず困っております。
public class MainActivity extends AppCompatActivity implements View.OnClickListener{
static ArrayAdapter<String> adapter;
static ArrayList<String> arrayList;
static AutoCompleteTextView textView;
@Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); arrayList = new ArrayList<>(); textView = (AutoCompleteTextView) findViewById(R.id.autocompleteText); adapter = new ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list_item, arrayList); textView.setThreshold(1); textView.setAdapter(adapter); arrayList.add("a1"); arrayList.add("a2"); arrayList.add("a3"); Button button = (Button)findViewById(R.id.button); button.setOnClickListener(this); } @Override public void onClick(View view){ arrayList.add("a4"); arrayList.add("a5"); arrayList.add("a6"); //以下の他、入力候補を更新するメソッドを色々試すが、思うように更新されず・・・・ adapter.notifyDataSetChanged(); textView.setAdapter(adapter); }
}
・実装したい仕様
入力候補のデータを、都度追加したい(テストとして上記コードではボタンを押したタイミングで、データを追加)
・現状の状況
①:ボタンを押す前のドロップダウンリストの入力候補として"a1","a2","a3"が表示される。
②:ボタンを押した後のドロップダウンリストの入力候補も"a1","a2","a3"のみで、"a4","a5","a6"が追加されない。
③:①(AutoCompleteTextViewのドロップダウンリストを表示させる事)をせずに、ボタンを押した後に入力候補を表示させると"a1","a2","a3","a4","a5","a6"と追加された候補がドロップダウンリストに表示される。
実装したい動作としては、③ではなく、①の後に②の場合で入力候補追加となって欲しいのです。②と③の違いはドロップダウンリストを表示させるタイミングが違うという事ですが、ドロップダウンリストが表示された結果として起こっている事がわかりません。
どなたかお分かりの方、ご教示頂ければと思います。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/05 09:05
2016/07/05 09:07