質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.39%
Google フォーム

Google フォームは、 Google社が提供しているアンケートフォーム作成および集計ができる無料のツール。Googleアカウントがあれば利用が可能です。集計データは、スプレッドシートに収集され、データ分析もできます。

Q&A

解決済

1回答

4731閲覧

Google フォームの確認メッセージに受付番号を表示したい

tomaug345

総合スコア1

Google フォーム

Google フォームは、 Google社が提供しているアンケートフォーム作成および集計ができる無料のツール。Googleアカウントがあれば利用が可能です。集計データは、スプレッドシートに収集され、データ分析もできます。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/03 13:00

実現したいこと

Google フォームによるアンケート調査で、
アンケートに回答した人に、受付番号を
自動返信メールではなく、
回答後に表示される画面に表示される
確認メッセージ内に表示できないでしょうか?

前提

ここに質問の内容を詳しく書いてください。

回答した人が、後になって「やはり回答を取り消したい」旨の要望があった場合、受付番号をもとに、その方の回答データを消去しようと考えています。
しかし、回答者のメールアドレスを収集しない形で調査を実施するため、自動返信メールで受付番号を送ることができません。
そのため、回答後に出てくる「確認メッセージ」に受付番号を記載し、それを記録しておいてもらおうと考えています。

試したこと

自動生成メールで、受付番号をお知らせする記事はたくさん調べましたが、確認メッセージに表示する(またはメール以外の方法で回答者に知らせる)方法はないか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

次のような方法ではどうでしょうか。
トリガーにより起動するスクリプトです。

(追記)
フォームの確認メッセージに受付番号を表示するバージョンです。
こちらも、受付番号は、前回の回答の送信があったときに
次の回答者の番号が確認メッセージに設定されますので
最初の回答者向けにフォームのデフォルトの確認メッセージを
10001番で設定しておきます。

JavaScript

1// 回答が蓄積されるスプレッドシートに 2// 「フォーム送信時」のトリガーを設定し保存する 3// 回答が蓄積されるシート(フォームの回答1など)の 4// タイムスタンプの左に列を挿入し受付番号の列とする。 5function onFormSubmit(e) { 6 if (!e) { 7 console.log('エディタから起動できません。フォームから回答してください。'); 8 return; 9 } 10 const range = e.range; 11 const sheet = range.getSheet(); 12 const row = range.getRow(); 13 //記録された回答の行番号から受付番号を生成し、A列に記録 14 let numberReceipt = 9999 + row; 15 sheet.getRange(row, 1).setValue(numberReceipt); 16 //セクションの説明を次の受付番号に変更 17 const nextNumber = numberReceipt + 1; 18 const form = FormApp.openByUrl(sheet.getFormUrl()); 19 form.setConfirmationMessage(`受付番号は、${nextNumber} です。\n番号を控えておき、問い合わせの際はこの番号をお知らせください。`); 20}

(以下は当初の回答)
全ての回答に答えてから「次へ」をクリックすると
受付番号を確認してから「送信」するようになります。

受付番号は、前回の回答の送信があったときに
次の回答者の番号がフォームに設定されますので
最初の回答者用にフォームの作成時に10001を設定しておきます。

JavaScript

1// 回答をスプレッドシートに送信されるようにしておく 2// 回答が蓄積されるスプレッドシートに 3// 「フォーム送信時」のトリガーを設定し保存する 4// 回答が蓄積されるシート(フォームの回答1など)の 5// タイムスタンプの左に列を挿入し受付番号の列とする 6// フォームは質問の最後に質問のないセクションを設定し。 7// そのタイトルを受付番号としておく。 8function onFormSubmit(e) { 9 if (!e) { 10 console.log('エディタから起動できません。フォームから回答してください。'); 11 return; 12 } 13 const range = e.range; 14 const sheet = range.getSheet(); 15 const row = range.getRow(); 16 //記録された回答の行番号から受付番号を生成し、A列に記録 17 let numberReceipt = 9999 + row; 18 sheet.getRange(row, 1).setValue(numberReceipt); 19 //セクションの説明を次の受付番号に変更 20 const nextNumber = numberReceipt + 1; 21 const form = FormApp.openByUrl(sheet.getFormUrl()); 22 const items = form.getItems(); 23 for (const item of items) { 24 if (item.getType() == FormApp.ItemType.PAGE_BREAK 25 && item.getTitle() == '受付番号' 26 ) { 27 item.asPageBreakItem().setHelpText(`受付番号は、${nextNumber} です。\n番号を控えておき、問い合わせの際はこの番号をお知らせください。`); 28 } 29 } 30}

(追記分の画像)
確認メッセージは次のように表示されます。
イメージ説明

(当初の回答の画像)
スプレッドシートは次のようになります。
イメージ説明

フォームの回答の最後は次のような表示になります。
イメージ説明

投稿2023/11/06 08:08

編集2023/11/06 10:34
YellowGreen

総合スコア789

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YellowGreen

2023/11/06 08:42 編集

なお、複数の回答者がほぼ同時に受付番号の画面に到達したときは、 同じ受付番号が表示されてしまいますが、 回答送信後にスプレッドシートに保存される受付番号は、 後に回答した方の番号は表示された番号より多い(次の)番号になってしまいますので、 タイムスタンプが近い回答は内容を確認するなど、 運用面で支障があるならこの方法はお勧めできません。
YellowGreen

2023/11/06 10:44

質問者様が希望されていた確認メッセージを変更するバージョンをアップしました。 確認メッセージの方が回答のタイミングが近いときに 同一番号が表示されるリスクは少ないようです。 当初の回答は、余計な提案だったようです。
YellowGreen

2023/11/06 20:01

ご注意がもう一つありました。 スプレッドシートの回答を行削除してしまうと、 受付番号の重複が発生しますのでご注意ください。
tomaug345

2023/11/08 01:34

とても分かりやすく、丁寧なごかいとうをいただき感謝しています。テストします。ありがとうございます。
tomaug345

2023/12/05 04:12

遅くなり大変申し訳ございませんでした。動作確認できました!ご丁寧な説明とても助かりました。本当にありがとうございましたございました。
onatyu

2024/01/31 13:19

横から大変失礼いたします。 google formに番号振り分け方法を探していて、こちらの回答に辿り着きました。 無事に私も、動作確認できました。ありがとうございます。 追加で、このスクリプトに実装して、回答後自動返信メール内にも、受付番号を確認で送りたい場合は どうすれば良いでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。
YellowGreen

2024/02/02 17:03 編集

この質問のタイトルと異なる内容の質問を コメントで質問するのではなく、 ご自身が希望する動作を明記した新たな質問を投稿されることをお勧めします。 ご自身では新たな質問を投稿できない事情があるのでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.39%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問